給与計算代行
給与計算のアウトソーシングで、本来の業務である”介護サービスの向上”に注力できます!

こんなお悩みはありませんか?
- ヘルパーさんの勤怠管理、給与計算、通勤費のチェックに時間がとられて、本来業務ができていない。
- 給与計算後の社員からの問合せ、変更の対応にいつも追われている。
- 人事マスタ情報のデータが活用できていない。(どんなスキルをもった人がいるのか分からない)
- 給与データを用いてデータ分析を実施したことがまったくない。(人件費がどれだけかかっているか)
給与計算のお困りごとを解決!
給与計算をアウトソーシングすることにより、定型業務から解放され、本来の業務である“介護サービスの向上”へ注力していただけます。特に在宅介護事業所の給与計算担当者は、他業務と兼務していることもあり、毎月の給与計算、勤怠集計作業に終われ、本業である介護サービスの向上に手が回らないケースも増えています。また、給与計算後の問合せ業務や、給与の分析、毎月10日までの介護請求事務にまで影響が出てしまう事があります。そこで、給与計算代行サービスを利用すれば、労働法に精通し、且つ社会保険事務に精通した専門家が対応するので煩雑な作業から解放されます。
給与計算代行の流れ
(※1)集計したデータをお送りいただく場合とタイムカードなどの紙でご提出(集計業務も依頼)される場合の料金は異なります。
給与計算代行業務内容
- 給与明細書の作成
- 会計仕訳等のデータ提供
- 振込データの作成
- 勤怠一覧表・支給控除一覧表の作成
- 退職者の源泉徴収票の作成
- その他 入退社・賞与等の処理
けあコンシェルからのご提案
給与計算代行先をご紹介しております。ご興味のある方は、けあコンシェルまでお問合せください。
※2013年6月時点の情報となりますので、ご留意ください。
けあコンシェルでは会員登録いただきますと『実践CaseStudy』や『介護Report』などの介護業界の旬な情報をご覧いただけます。
けあコンシェル会員登録をされた方は、必ず弊社サービスをお受けいただくということではございませんので、お気軽にご登録ください。