介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護の好事例 一覧ページ

全 143 件

「住まい」として“我がまま”に暮らせる空間を追求

ケーススタディ 介護福祉
2019/12/09

株式会社シルバーウッド サービス付き高齢者向け住宅 銀木犀<船橋夏見>(千葉県船橋市)

千葉県船橋市に2019年オープンしたサ高住「銀木犀<船橋夏見>」では、「銀木犀」ブランドの居心地の良い空間に加えて、入居者の生きがいを引き出す仕掛けや、同社初の“仕事付き”の取り組みが注目されている。高齢者がエンパワメントする仕掛けをつくるJR・東武鉄道船橋駅からバスで10分の住宅街に、2019年5月、サービス付き高齢者向け住宅「...  ・・・もっと見る

独自のユニットケアとケアプランで“要介護”卒業をめざす

ケーススタディ 介護福祉
2019/11/07

医療法人昭友会 介護老人保健施設いづみケアセンター(埼玉県比企郡滑川町)

緑豊かな埼玉県比企郡滑川町の国営武蔵丘陵森林公園の近傍にある医療法人昭友会介護老人保健施設いづみケアセンター。ユニットケアを意識した施設の構造がユニークで、独自の「いづみ式ケアプラン」という方式を採用し、手厚いリハビリテーションにより要介護状態からの“卒業”をめざしている。入所者と職員間のコミュニケーションが密に医療...  ・・・もっと見る

地域の多世代をつなぎ魅力ある地域づくりを推進

ケーススタディ 介護福祉
2019/10/03

社会福祉法人慈光会 特別養護老人ホームひろやす荘(熊本県上益城郡益城町)

社会福祉法人慈光会特別養護老人ホームひろやす荘がある熊本県上益城郡益城町は、2016年の熊本地震で大きな被害を受けた。住民の流出などで地域コミュニティ崩壊の危機を感じた同法人は、地域の多世代をつないで地域の課題解決に取り組み、世代を超えたコミュニティの創出と魅力ある地域づくりをめざしている。熊本地震をきっかけに地域支援...  ・・・もっと見る

“健康”を軸にした事業展開で地域住民の生活を支える

ケーススタディ 介護福祉
2019/09/02

社会福祉法人よし乃郷(埼玉県比企郡ときがわ町)

埼玉県中部に位置する比企郡ときがわ町を中心に、特別養護老人ホームをはじめとして、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、病院などを運営するのが、よし乃郷グループ。同グループ代表で、社会福祉法人よし乃郷の理事長でもある馬場眞美子さんは、「健康こそ人生最高の宝」と話し、食を基本とした事業展開を図っている。地域の状況...  ・・・もっと見る

「誰もが地域で暮らせる」共生社会の実現をめざす

ケーススタディ 介護福祉
2019/08/01

社会福祉法人翔の会 特別養護老人ホームゆるり(神奈川県茅ケ崎市)

社会福祉法人翔の会が運営する法人初の高齢者介護施設の特別養護老人ホームゆるりでは、それまでの障害者事業で培ってきた高い介護技術と、本人中心の視点を尊重する介護の考えを活かしている。さらに、児童発達支援センターや保育園がある複合支援施設にある特養として、障害者や子ども、高齢者など誰もが安心して暮らせる「共生社会」の実...  ・・・もっと見る

ノーリフティングケアをケアの軸に安心して働ける職場づくりを推進

ケーススタディ 介護福祉
2019/07/01

社会福祉法人ひさの里 特別養護老人ホームふじの木園(福岡県北九州市)

社会福祉法人ひさの里は、北九州市八幡西区で特別養護老人ホームふじの木園を中心とする高齢者介護事業と障がい福祉サービス事業を展開している。同園は2016年から、ノーリフティングケアを「自施設の事業計画」として導入。腰痛の改善だけでなく、職員の定着にも効果を表し、「18年度北九州市魅力ある介護の職場づくり表彰」で最優秀賞を受...  ・・・もっと見る

手厚いケア体制を整え 医学的管理下の重度者を受け入れる

ケーススタディ 介護福祉
2019/06/03

有限会社コスモス 住宅型有料老人ホーム ナーシングホームあい暖(群馬県前橋市)

2009年12月の「ナーシングホームあい」開設を皮切りに、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を群馬県で展開している有限会社コスモス。手厚い看護体制で地域のニーズに応え続けてきた同社が、2012年3月に開設したのが「ナーシングホームあい暖(ぬくもり)」だ。医学的管理が必要な重度者の“駆け込み寺”として地域のより所とな...  ・・・もっと見る

納涼祭など地域に貢献する取り組みを幅広く展開

ケーススタディ 介護福祉
2019/05/07

社会福祉法人不二健育会 特別養護老人ホーム ケアポート板橋(東京都板橋区)

「ご利用者の尊厳を大切にした質の高いチームケアを提供することで、その人らしい生活を支援し、地域の要となれる多機能施設を目指します」を理念に掲げる社会福祉法人不二健育会(理事長:竹川節男)。同法人の特別養護老人ホーム ケアポート板橋(東京都板橋区)は、納涼祭をはじめ、子ども食堂の実施など、地域での活動を広げている。こ...  ・・・もっと見る

100年にわたって活動継続 地域住民を支え、支えられる

ケーススタディ 介護福祉
2019/04/01

社会福祉法人賛育会(東京都墨田区)

東京・長野・静岡の3都県で医療・介護・保育事業を展開する社会福祉法人賛育会は、2018年3月に100周年を迎えた。制度の枠にとらわれない取り組みで、地域の子どもから高齢者まで人々の暮らしを支えてきた。その一方で、法人の存続・経営は地域の人々からの寄付で支えられてきた側面ももつ。制度の枠にとらわれない地域貢献事業を展開2018年3...  ・・・もっと見る

市民講座の開催やボランティア活用など 地域に開かれた施設をめざす

ケーススタディ 介護福祉
2019/03/01

社会福祉法人麗寿会 特別養護老人ホーム 「ふれあいの麗寿」(神奈川県茅ヶ崎市)

地域に開かれた施設をめざす神奈川県茅ケ崎市にある特別養護老人ホーム「ふれあいの麗寿」では、運営する社会福祉法人麗寿会が市と連携して立ち上げた認知症高齢者の見守りネットワークに参画している。加えて、市民向け講座の開催、年間500人を超えるボランティアが訪れるなど、地域に開かれた施設づくりに取り組んでいる。施設で培ったノウ...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る