介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護レポート 一覧ページ

全 478 件

特集 介護人材をどう集めるか(上)

介護福祉 特集
2018/03/05

全社協セミナーからの報告

全国社会福祉協議会は2017年12月、「2017年度福祉ビジョン21世紀セミナー」を開催。これには介護事業などを担う社会福祉法人・施設、社会福祉協議会の役員200人が参加した。28回目の開催となった今回は、介護人材確保をテーマとするシンポジウムが行われた。介護人材不足は深刻化すると、社会的な入院要請の増加にもつながり、医療経営にとっ...  ・・・もっと見る

2018年度介護報酬改定の大枠を提示(1)

介護 地域包括ケア
2018/02/26

2017年9月の衆議院解散と10月の総選挙で中断された2018年度の介護報酬改定に関する社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋慶応大学名誉教授)での審議は、10月末以降急ピッチで進められた。その結果、12月6日の155回と13日の156回で審議報告に向け取りまとめが事務局から示され、分科会では各委員から意見が出された。中重度者の...  ・・・もっと見る

2018年度介護報酬の改定の方向を探る

介護 特集
2018/02/15

在宅サービスの介護報酬の方向性は?

在宅サービスの介護報酬の方向性は、いったいどうなるのでしょうか?訪問サービスについては、生活援助に関する人員基準が緩和されるとともに報酬が大幅に引き下げられ、通所サービスについては、通所介護と通所リハビリテーションとの役割が明確に区分されるように加算で調整されます。その背景には、一億総活躍社会構想の実現に向けた取り...  ・・・もっと見る

自立支援介護が拓く未来(下)

介護福祉 特集
2018/01/25

介護の原点

そのうえで、リハビリテーションにおいても機能回復のみならず、「ADL向上」「IADL向上」「役割の創出」など、心身機能・活動・参加に対してアプローチが求められると指摘している(図表2)。→ 拡大画像はこちら一方の指標に関しては、「要介護度改善」というものが挙げられている。わかりやすい指標ではあるが、要介護度の高い利用者を抱え...  ・・・もっと見る

自立支援介護が拓く未来(上)

介護福祉 特集
2018/01/22

介護の原点

おむつを替えるだけなら誰でもできる。これに終始している限り、介護職は専門職とは見なされないとすら言われている。自立性を取り戻す自立支援介護を実施することで、介護職の専門性はより必要と認識されるだろう。2018年度の介護報酬改定では要介護度が改善すれば、報酬が上がる新たな仕組みもできる見込みだ。自立支援の実施で介護報酬増...  ・・・もっと見る

職員が動くとき、組織が変わるとき 第7回

コンサルタント 戦略人事 業界全体
2017/12/04

時給をどうするか当然ながら店舗によって営業時間が違いました。土日も営業している店舗があり、土日の職員の確保に苦戦している店舗からは、土日の時給を上げてほしいという要望もありました。ただ、他の店舗との公平性などを考えると、どうしたらよいものか簡単には答えが出ませんでした。また、私はパートの昇給についても疑問を持ちまし...  ・・・もっと見る

2017年1~9月「医療、福祉事業」倒産件数は186件、2000年以降

レポート 介護福祉 経営
2017/11/27

東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチは、2017年1~9月の「医療、福祉事業」倒産状況を発表した。それによると17年1~9月の「医療、福祉事業」倒産は累計186件に達した。このペースで推移すると、倒産件数は介護保険法が施行された2000年以降で最多になる可能性が高くなった。また、負債総額は大型倒産が前年同期より倍増したため、9月までですでに前年を上回っ...  ・・・もっと見る

職員が動くとき、組織が変わるとき 第6回

コンサルタント 戦略人事 業界全体
2017/11/06

エクレアは80円なのに効果絶大店舗に訪問する際には、ちょっとした手土産も持っていきました。正直なところ、ある種の機嫌取りです。仕事は現場が第一ですから、少しでも気持ちよく働いてもらえればという考えでした。手土産といってもたいしたものではありません。スーパーでエクレアやシュークリームを買って持っていくことが多かったです...  ・・・もっと見る

職員が動くとき、組織が変わるとき 第5回

ヒント 役職者 戦略人事
2017/09/25

それでも混乱は続く

それでも混乱は続くBさんへの業務移管が一方的だといって「今後、私の上司は本部長だといわれたが、現場の業務を何もわかっていない人間が上司などできるのか。給料だけもらって仕事をしない人に偉そうに言われたくない。」と叫ぶAさん。そこに、直接は関係がないのに加勢し「あなたたちは何の役に立ってるんだ! 現場に出てきて仕事を見て...  ・・・もっと見る

特集 改正介護保険法が成立(下)

介護 介護保険 特集 診療報酬改定
2017/09/07

世代間の費用負担差も意識

小規模デイサービスの参入規制介護保険の居宅サービス事業者は都道府県が指定している。また介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の指定は市町村だ。介護保険事業計画によってサービス提供量が管理されているものの、参入コストが低く利益率の高いサービス事業者数が偏って増加。特に小規模デイサービス(地域密着型通所介護)につい...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る