介護保険
[介護保険] 地域医療介護総合確保基金介護分交付額482.8億円 厚労省内示
平成27年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示について(5/22)《厚生労働省》
厚生労働省は5月22日、2015年度の地域医療介護総合確保基金(介護分)の交付額を各都道府県にあてて内示した。基金は2014年に在宅医療・介護までの一連のサービスを地域で確保するために創設。2015年度からは、医療分野の事業に加えて介護分野も対象となっている。 今回の厚労省による内示額は、47都道府県の合計で482億8,000万円。... ・・・もっと見る
[介護保険] 利用者負担見直しなど改正の解説リーフレット作成 厚労省
介護保険最新情報vol.473(5/20)《厚生労働省》
厚生労働省は5月20日、介護保険最新情報vol.473を公表し、同日付の「改正介護保険法にかかる周知用のリーフレットの送付」に関する事務連絡を掲載して周知している。 リーフレット(P3~P9参照)は、2015年8月に施行される介護保険制度改正のうち、一定以上の所得のある人の利用者負担割合、介護保険施設などを利用する人の食費・部屋代の負... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護報酬改定に関する「2015年度調査」素案 介護給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第122回 5/20)《厚生労働省》
厚生労働省は5月20日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、2012年度介護報酬改定の効果検証および調査研究に関する調査結果(2014年度調査の最終報告)(P4~P64参照)が了承された。これは、5月19日に開かれた、同分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」で示されており、また、厚労省によると、3月の同分科会で示された内容... ・・・もっと見る
[介護保険] 有料老人ホーム設置運営指導指針に7月からサ高住が追加 厚労省
有料老人ホームの設置運営標準指導指針について(平成14年7月18日付け老発第0718003号、最終改正・平成27年3月30日付け老発0330第3号)(5/12)《厚生労働省》
厚生労働省は5月12日、7月から適用される「有料老人ホームの設置運営標準指導指針」(P8~P26参照)について公表した。この設置運営標準指導指針は3月30日付で改正されたもので、ともに発表された同日付の通知(P1~P7参照)が内容を伝えている。通知は、地方自治法にもとづく技術的な助言に該当し、背景には、有料老人ホームの内容が多様化(... ・・・もっと見る
[介護保険] お泊りデイの届出・定員・プライバシー確保を 厚労省指針
介護保険最新情報 vol.470(4/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日、いわゆる「お泊りデイ(宿泊サービス)」に関する「指定通所介護事業所等の設備を利用し夜間および深夜に指定通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備および運営に関する指針」について通知を発出。介護保険最新情報Vol.470を公表し、同日付の通知を掲載して周知している。 お泊りデイは、指定通... ・・・もっと見る
[介護保険] 機能強化型で喀痰吸引の回数等定めず 厚労省介護療養型Q&A
介護保険最新情報 vol.469(4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日、「2015年度介護報酬改定における介護療養型医療施設に関するQ&A」(P5~P7参照)に関する同日付の事務連絡を公表。また、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(短期入所サービスおよび特定施設入居者生活介護に係る部分)および指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実... ・・・もっと見る
[介護保険] 総合事業移行は処遇改善加算を取得できず 厚労省Q&A第2集
介護保険最新情報 vol.471(4/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日、「2015年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(2015年4月30日)」を公表した。介護保険最新情報vol.471に同日付の事務連絡を掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。 掲載されている主な項目を見ると、(1)認知症加算・中重度者ケア体制加算(P3参照)、(2)通所介護の送迎が実施されない場合の評価見直し(... ・・・もっと見る
[介護保険] 次期改定へ向け課題・調査項目・日程を提案 介護給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第121回 4/23)《厚生労働省》
厚生労働省は4月23日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、2015年度介護報酬改定をふまえた今後の検討の進め方に関して議論した。 厚労省は、2018年度の次期改定に向けた検討は、次の通り進めると提案した(P3参照)。(1)次期介護報酬改定が診療報酬改定と同時改定の予定であることを見据え、2015年度介護報酬改定の審... ・・・もっと見る
[介護保険] 5月に医療法人など対象の老健整備事業説明会 東京都
介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催します(4/20)《東京都》
東京都は5月26日に、「介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会」を開催する。14時30分から16時30分まで。都内において老健施設の整備を計画している医療法人、社会福祉法人などを対象に、整備基本指針、整備計画、補助制度などについて説明する。 場所は東京都庁都議会議事堂1階都民ホール(新宿区西新宿)。参加申込書は5月12日までに... ・・・もっと見る
[介護保険] 2015年2月の介護サービス受給者数は388万900人 厚労省
介護給付費実態調査月報(平成27年2月審査分)(4/23)《厚生労働省》
厚生労働省は4月23日に、2015年2月審査分の介護給付費実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス111万7,600人、介護サービス388万900人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス4万700円、介護サービス18万6,300円だった(P1参照)。 要介護状態区分別に見た受給者数では、居宅サービス受給者数は要介護1が86万6,000人、要介... ・・・もっと見る