介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,118 件

【NEWS】[介護] 特養整備へ職員確保が課題

NEWS 介護
2016/01/18

~介護離職ゼロ目標

「1億総活躍社会」に向けた緊急対策には、特別養護老人ホーム(特養)などの整備が盛り込まれた。介護のため仕事を辞める「介護離職者」をゼロとするのが政府の目標で、その達成を狙う。特養に入れず自宅待機する人をゼロにする目的もある。計画通り進めば2020年代初頭に、施設や在宅で現在より約50万人分以上多い計約174万人分以上の介護サ...  ・・・もっと見る

[経営] 1月14日に医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

介護 貸付
2016/01/15

独立行政法人 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(1/14)《福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構は1月14日付で、(1)医療貸付、および、(2)福祉貸付の「固定金利」(P1参照)(P3参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」(P2参照)(P4参照)の利率を、それぞれ変更した。 医療貸付の「固定金利」は、「病院の新築資金・甲種増改築資金」で、10年以内0.30%、10年超~12年以内0.40%、12年超~15年以内0.50%...  ・・・もっと見る

[介護] 介護休業の分割取得や所定外労働の免除制度を創設 雇用均等分科会

介護 高齢者
2016/01/15

労働政策審議会 雇用均等分科会(第168回 1/13)《厚生労働省》

 厚生労働省は1月13日、労働政策審議会「雇用均等分科会」を開催。塩崎恭久厚生労働大臣から介護休業制度の見直しを含む「雇用保険法等の一部を改正する法律案要綱」(P2~P22参照)について諮問がなされた。 雇用保険法等の一部改正は、現在の雇用情勢を踏まえて、失業等給付に係る保険料率を引き下げるほか、労働者の離職防止や再就職促進...  ・・・もっと見る

[改定速報] 在宅専門診療所や病院・診療所の訪問看護を評価 中医協・総会4

NEWS 介護 在宅 改定速報
2016/01/14

中央社会保険医療協議会 総会(第322回 1/13)《厚生労働省》

 1月13日の中央社会保険医療協議会「総会」では、改定骨子で、このほか、「質の高い在宅医療・訪問看護の確保」に関する議論も整理・提示された。  地域包括ケアシステムは医療や介護等を複合的に組合わせて提供し、住み慣れた地域・自宅での生活を継続できるようにするもので、「在宅医療」や「訪問看護」は、患者の状態や、医療の内...  ・・・もっと見る

[経営] 医療・福祉の10月売上高は前年同月比3.3%増で需要DIは1.8 総務省

介護 経営
2016/01/08

「サービス産業動向調査」 平成27年10月分結果(速報)(12/28)《総務省》

総務省は12月28日、2015年10月分の「サービス産業動向調査(速報)」(P1~P31参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業全体の月間売上高は28兆5,352億円で、前年同月比2.6%増。「医療・福祉」全体の売上高は3兆7,991億円で、同3.3%増だった(P2参照)。このうち、「医療業」2兆...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護施設目標、50万人分に引き上げ

NEWS 介護
2016/01/05

~1億総活躍へ緊急対策

政府は11月26日、安倍晋三首相が掲げた「1億総活躍社会」実現への具体策を議論する国民会議を首相官邸で開き、緊急対策を取りまとめた。国内総生産(GDP)600兆円の達成に向け、最低賃金を1000円に引き上げる目標を明記。2020年代初めまでの介護施設の整備目標を上積みして50万人分とし、介護離職ゼロを目指す。首相は席上、「1億総活躍社会...  ・・・もっと見る

[サ高住] 2015年度サ高住の整備事業を緊急募集 国交省

サ高住 介護
2015/12/25

平成27年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集について(12/21)《国土交通省》

 国土交通省は12月21日、「2015年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の緊急募集を開始した。 「介護離職ゼロ」の実現に向け、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の追加供給をはかるため、2015年度補正予算の政府原案(12月18日閣議決定)で、所要の予算(189億円)と制度拡充が盛り込まれた。これを受け、緊急の募集が行われている...  ・・・もっと見る

平成27年度介護報酬改定等に関するアンケート調査(上)

アンケート 介護 介護報酬改定
2015/12/17

~約7割が前年度と比べて減収と回答

独立行政法人福祉医療機構では、「平成27年度介護報酬改定等に関するアンケート調査」を実施した。アンケートは、今回の改定が介護事業経営に与えた影響について把握することを目的に、特別養護老人ホーム(以下「特養」という)を対象に実施した(対象:特養3057施設、回答数:1032、有効回答数:1012、有効回答率:33.1%、実施期間:平成2...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 2014年度の老人ホームは1万2,030施設に増加 厚労省

介護
2015/12/15

平成26年度 福祉行政報告例の概況(12/10)《厚生労働省》

 厚生労働省は12月10日、2014年度の「福祉行政報告例」の概況(P1~P13参照)を発表した。 福祉行政報告例は、都道府県や指定都市、中核市を対象として社会福祉関係諸法規の施行にともなう行政の実態を数量的に把握し、行政運営の基礎資料を得ることが目的(P2参照)。概況では、身体障害者福祉(P3参照)/知的障害者福祉(P3参照)/障害者総合支...  ・・・もっと見る

[介護] これまでの検討会の意見を報告 介護キャリア段位制度検討会

介護
2015/12/15

介護プロフェッショナルキャリア段位制度の在り方に関する検討会(第3回 12/10)《厚生労働省》

 厚生労働省は12月10日、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度の在り方に関する検討会」を開催し、これまでの検討会における意見について議論した。 段位制度は介護分野の実践的キャリアアップの仕組みの構築を通じて、介護職員の定着や新規参入の促進を目指すもの。 制度の検討・立ち上げ、2014年度までの事業は内閣府において実施...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る