介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,118 件

[診療報酬]オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を 中医協・総会で支払側

介護 診療報酬
2021/12/24

中央社会保険医療協議会 総会(第507回 12/22)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会の支払側委員は22日の総会で、「オンライン診療料」(月1回71点)について算定割合に関する施設基準を2022年度の診療報酬改定で撤廃する方向で検討するよう求めた。希望者がオンライン診療を受けられないことがないようにするため。また、同診療料の算定要件や対象患者などについて、オンライン診療の適切な実施に関す...  ・・・もっと見る

[介護]高齢者施設の対面での面会で事例公表 厚労省が事務連絡

介護 介護保険
2021/12/20

高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について(12/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は15日、「高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について」の事務連絡を各都道府県介護保険主管部(局)などに出した。各施設などで面会の実施方法を検討する際に参考となるよう、例として示すもので、本事例に基づいて実施することを求めるものではないとしている(P1~P2参照)。11月24日付の事務連絡「...  ・・・もっと見る

[介護]通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を 厚労省が事務連絡

介護 介護保険
2021/12/20

新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)(12/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は15日、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)」の事務連絡を各都道府県介護保険担当主管部(局)などに出した(P2参照)。11月19日に、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が発出され、高齢者など...  ・・・もっと見る

[介護]介護職員賃上げの概要を社保審・介護給付費分科会に提示 厚労

介護 介護保険
2021/12/16

社会保障審議会 介護給付費分科会(第204回 12/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、政府が2022年2月から介護職員を対象に実施する月額9,000円程度の賃上げについて、介護報酬の「処遇改善加算I-III」のいずれかを取得している事業所を対象とするなどの概要を社会保障審議会・介護給付費分科会に提示した(P8参照)。対象期間は22年2-9月の賃金引き上げ分とし、10月以降も別途賃上げ効果が継続される取り組み...  ・・・もっと見る

[医療改革]オンライン服薬指導、対面との組み合わせの必要性に疑問の声

介護 医療制度改革
2021/12/15

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(12/6)《内閣府》

政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は6日、原則として同じ薬剤師による対面での服薬指導と組み合わせたオンライン服薬指導の実施の規定などを論点に議論したが、委員からは、その必要性を疑問視する声が上がった。WGでは厚生労働省と調整した上で、年内の中間取りまとめに反映させる。 WG後に説明した内...  ・・・もっと見る

[予算]地域医療介護総合確保基金内示額、病床機能再編支援事業は約58億円

予算・人事等 介護
2021/12/14

令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)の第2回内示について(12/10)《厚生労働省》

厚生労働省は10日、2021年度の「令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)内示額」を公表した。事業区分「病床機能再編支援事業」の内示額は、29都道府県で合計57.9億円(全額国費)。都道府県別に見ると、▽兵庫県/6.2億円▽北海道/6.0億円▽新潟県/4.7億円-など(P2参照)。また、事業区分「病床機能再編支援事業」を除く内示額(第2回...  ・・・もっと見る

[介護]介護職員賃上げの概要を社保審・介護給付費分科会に提示 厚労省

介護 介護保険 介護報酬
2021/12/10

社会保障審議会 介護給付費分科会(第204回 12/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、政府が2022年2月から介護職員を対象に実施する月額9,000円程度の賃上げについて、介護報酬の「処遇改善加算I-III」のいずれかを取得している事業所を対象とするなどの概要を社会保障審議会・介護給付費分科会に提示した(P8参照)。対象期間は22年2-9月の賃金引き上げ分とし、10月以降も別途賃上げ効果が継続される取り組み...  ・・・もっと見る

[医療改革]未承認の新型コロナ抗原検査キット、販売自粛を要請へ 厚労省

ワーキング・グループ 介護 医療制度改革
2021/12/09

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(12/6)《内閣府》

薬事承認されていない新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は、薬局やドラッグストアなどに販売の自粛を求めていく方針だ。偽陰性者による新型コロナの感染拡大につながる恐れがあるためで、年内に具体的な対応策の検討を開始する。同キットについては、「研究用」と称した未承認品が薬局やドラッグストア、インターネッ...  ・・・もっと見る

[医療改革]オンライン服薬指導、対面との組み合わせの必要性に疑問の声

オンライン服薬指導 介護 医療制度改革
2021/12/08

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(12/6)《内閣府》

政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は6日、原則として同じ薬剤師による対面での服薬指導と組み合わせたオンライン服薬指導の実施の規定などを論点に議論したが、委員からは、その必要性を疑問視する声が上がった。WGでは厚生労働省と調整した上で、年内の中間取りまとめに反映させる。WG後に説明した内閣府の...  ・・・もっと見る

[看護]22年10月以降の賃上げを診療報酬で 公的価格評価検討委で意見

介護 介護報酬 看護 診療報酬
2021/12/07

公的価格評価検討委員会(第2回 12/3)《内閣官房》

政府の「公的価格評価検討委員会」が3日、年末の中間整理に向けた実質的な議論を始め、看護や介護の2022年10月以降の賃上げには、それぞれ診療報酬と介護報酬で対応すべきだとの意見が出た。ただ、診療報酬には看護師など医療従事者の処遇改善を直接促す仕組みがなく、特に看護の処遇改善では実効性をどう担保するかが課題になる。検討委員会...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る