介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,118 件

[介護]21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出 厚労省

介護 介護保険 介護報酬改定
2021/10/14

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について(10/11付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省老健局総務課などは11日、2021年度介護報酬改定検証・研究調査への協力を求める事務連絡を都道府県と市区町村の介護保険担当主管部(局)に出した(P2参照)。6日に調査票を発出したLIFEを活用した取り組み状況などのアンケート調査を皮切りに、4テーマについて調査を行う。社会保障審議会・介護給付費分科会に設置された「介護報酬...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]医療・介護の総合確保方針改定へ3つの論点を提示 厚労省

介護 地域医療構想 療提供体制
2021/10/14

医療介護総合確保促進会議(第15回 10/11)《厚生労働省》

厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の次期改定に向けて、3つの論点を示した(P87参照)。2022年末を目途に方針を取りまとめる考え。24年度からの第8次医療計画と第9期介護保険事業(支援)計画に向けて、都道府県は23年度中に策定を行う。厚労...  ・・・もっと見る

[医療改革]24年度を見据え、医療費の伸びの抑制が優先課題 経団連が提言

介護 医療制度改革 第8次医療計画
2021/10/14

今後の医療・介護制度改革に向けて(10/12)《日本経済団体連合会》

経団連は12日、今後の医療・介護制度改革に向けた提言を公表した。第8次医療計画や第4期医療費適正化計画などが始まる2024年度を見据えた制度改革では、特に医療費の伸びの抑制に優先的に取り組む必要があると指摘(P18参照)。また、「かかりつけ医機能」の制度化の検討も課題に挙げている(P19参照)。24年度には、この2つの新たな計画や第9期...  ・・・もっと見る

[診療報酬]2022年度診療報酬改定(4)・「慢性期入院医療」経過措置療養病棟での医療提供内容などに課題

2022年度改定 介護 診療報酬
2021/10/07

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)(令和3年度第5回 8/6)《厚生労働省》

2022年度診療報酬改定に向けて進められている入院医療の専門的な議論では、経過措置療養病棟での医療提供内容や障害者病棟での入院患者の状態などに課題のあることが厚生労働省のデータで明らかになっている。◆経過措置と入院料1の単価は同水準中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」は8月6日に慢性期入院医療をテーマに...  ・・・もっと見る

[医療改革]医師などの所得向上へ公定価格見直しを丁寧に検討 後藤厚労相

介護 医療制度改革
2021/10/07

後藤厚労相就任会見(10/5)《厚生労働省》

後藤茂之厚生労働相は5日の就任記者会見で、医療や介護などの分野で働く人の所得の向上に向け、どのような仕組みで公定価格を見直すのかを丁寧に検討していくと述べた。また、2022年4月に控える次期診療報酬改定では、感染症対策や不妊治療などの課題も検討項目になるとの考えも示した。 公定価格については、岸田文雄首相が4日の記者会...  ・・・もっと見る

[介護]介護職員処遇改善加算の上位区分取得などを支援 厚労省が事務連絡

介護 介護保険
2021/10/06

令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会の実施に係る周知について(依頼)(10/1付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省老健局老人保健課は1日、2021年度介護職員処遇改善加算(処遇改善加算)等研修会の実施について、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに事務連絡を出した(P2参照)。処遇改善加算(IV)(V)が21年度末で廃止されることを踏まえ、研修会や個別相談により上位区分の取得などを支援する。研修会は22年3月31日まで、オンデマンドで...  ・・・もっと見る

[労働衛生]労災増加傾向の介護施設などの業界団体に協力要請 厚労副大臣

介護 労働衛生
2021/10/05

三原副大臣から労働災害が増加傾向にある小売業、社会福祉施設、陸上貨物運送事業の業界団体への協力要請を行いました(9/29)《厚生労働省》

厚生労働省は9月29日、厚労副大臣が、労働災害が増加傾向にある社会福祉施設(介護施設)、陸上貨物運送事業、小売業(食品スーパー・総合スーパー)の業界団体への協力要請を行ったと発表した。社会福祉施設を巡っては、2020年の死傷災害(休業4日以上の労働災害)が前年比で3割以上増加。労働災害の内訳を見ると、腰痛などの「動作の反動・...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 2022年度診療報酬改定(4)・「慢性期入院医療」経過措置療養病棟での医療提供内容などに課題

2022年度改定 介護 診療報酬
2021/10/05

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)(令和3年度第5回 8/6)《厚生労働省》

2022年度診療報酬改定に向けて進められている入院医療の専門的な議論では、経過措置療養病棟での医療提供内容や障害者病棟での入院患者の状態などに課題のあることが厚生労働省のデータで明らかになっている。◆経過措置と入院料1の単価は同水準中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」は8月6日に慢性期入院医療をテーマに...  ・・・もっと見る

[経営]10月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制
2021/10/04

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(10/1)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は10月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付―の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.220%▽10年超-11年以内/0.230%▽11年超-12年以内/0....  ・・・もっと見る

[介護]10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円 厚労省

介護 介護保険 介護報酬
2021/09/30

「感染防止対策の継続支援」の周知について(9/28付 事務連絡)《厚生労働省》

新型コロナウイルス感染症への感染防止対策について、介護報酬への上乗せによる特例措置に代わる、10月からのかかり増し経費を支援する補助金の概要が決まった(P3参照)。都道府県の地域医療介護総合確保基金の枠組みを活用し、基本報酬の0.1%特例の対象としていた全ての介護施設・事業所に対して実施される。厚生労働省老健局高齢者支援課な...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る