介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,116 件

[介護] 認知症基本法の成立「知らず」75.8% 内閣府・世論調査

介護
2025/10/23

「認知症に関する世論調査」(速報)(10/10)《内閣府》

内閣府が公表した世論調査(速報)の結果によると、共生社会の実現を推進するための認知症基本法が2023年6月に成立したことを1,551人の75.8%が知らなかった。成立したことは知っているが内容を知らない人は16.4%いた(資料P8参照)。 一方、同法が成立したことを知っていて内容も詳しく知っている人の割合は1.0%、内容もある程度知って...  ・・・もっと見る

[介護] 25年度、介護医療院単独で黒字が38.3% 日本介護医療院協会

介護
2025/10/23

日本慢性期医療協会 定例記者会見(10/9)《日本慢性期医療協会》

日本介護医療院協会が行った調査によると、2025年6月時点で全国の介護医療院154施設のうち38.3%が単独で黒字だった。介護医療院の類型別では、「I型」は108施設の39.8%、「II型」は44施設の34.1%が単独で黒字だった(資料P33参照)。調査結果は、鈴木龍太会長が9日に開かれた日本慢性期医療協会の記者会見で明らかにした。 調査は、介...  ・・・もっと見る

[介護] 中山間・人口減少地域の特例介護サービスに「新たな類型案」を提示

介護
2025/10/23

社会保障審議会 介護保険部会(第126回 10/9)《厚生労働省》

厚生労働省は9日の社会保障審議会・介護保険部会で、「中山間・人口減少地域」に限定し特例的な介護サービスの提供を行う枠組みに、「新たな類型」を設ける案を提示した。厚労省案に委員からの反対意見は出なかった(資料P9参照)。 「新たな類型案」の人員配置基準は、国で定める基準としているが、「基準該当サービスと同等または緩和」...  ・・・もっと見る

[介護] 研修・訓練に各年度で「少なくとも1回」参加で算定可 厚労省

介護
2025/10/14

令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.17)(10/1付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は1日、介護保険施設などでの感染症対応力の向上を促すための「高齢者施設等感染対策向上加算I」について、施設などが各年度で少なくとも1回、関連の研修や訓練に参加すれば算定できるという考え方を示した(資料1-P3参照)。 この加算は、平時からの感染対策の実施や、感染症発生時に感染者の対応を行う医療機関との連携体制...  ・・・もっと見る

“癒食同源”を掲げ ここで暮らす方たちにやすらぎとおもてなしを届けたい

ケーススタディ 介護
2024/06/13

株式会社リエイ 介護付有料老人ホーム コンシェール舞浜(千葉県浦安市)

株式会社リエイが運営する介護付有料老人ホーム「コンシェール舞浜」では、「ゆとり」「やすらぎ」「おもてなし」をコンセプトに日々のケアにも食事にも「上質」なものを提供している。それは、自分らしい生活をしてほしいから。そして、笑顔で過ごしてほしいから。そんな思いがあちらこちらから感じられる。ラグジュアリーな内装にこだわり...  ・・・もっと見る

入居者の笑顔のため個別ケアを徹底し 在宅時と変わらない暮らしの継続をめざす

ケーススタディ 介護
2024/04/04

社会福祉法人ユーアイ二十一 特別養護老人ホーム 太陽の家横濱羽沢(神奈川県横浜市)

和のインテリアが印象的な玄関ホールや足触りの柔らかな畳敷きの廊下が家にいるようなくつろいだ雰囲気を演出する特別養護老人ホーム「太陽の家横濱羽沢」。入居者には自宅にいるように過ごしてもらうため、個別ケアを徹底。職員が企画するイベントも数多く用意され、施設内には入居者の穏やかな笑顔があふれている。イベントも日常生活も 一...  ・・・もっと見る

利用者一人ひとりの“その人らしさ”を尊重した自由で居心地の良い“第2の自宅”

ケーススタディ 介護
2024/03/04

合同会社オフィスK 看護小規模多機能型居宅介護 あっと桜之町(大阪府堺市)

住宅街の一角に溶け込むように佇んでいる、看護小規模多機能型居宅介護「あっと桜之町」。最期まで自分らしく、この地域で暮らしたい-そんな利用者の思いに寄り添い、誰もが“自然体”になれる居場所をめざしている。「通い」ではなく「遊びに行く」感覚で利用してもらえる看多機をつくりたい大阪府の泉北地域に位置し、大阪市に次いで人口の...  ・・・もっと見る

リニューアルを機に介護する側・される側の双方の視点から“快適空間”を追求

ケーススタディ 介護
2024/02/05

医療法人徳洲会 介護老人保健施設 松原徳洲苑 (大阪府松原市)

日本有数の医療法人グループ「徳洲会」を母体とする、介護老人保健施設「松原徳洲苑」。同施設は先頃、新築移転によってハードを一新。入所者の快適性と安全性に配慮した設えとともにケアの質にもさらなる磨きがかかった。院外への移転を機にハードを見直し 快適性と安全性の両面を整備全国に75の病院を有し、「生命だけは平等だ」の理...  ・・・もっと見る

入居者とその家族、職員、地域の人々が“家族”として集う大きな家

ケーススタディ 介護
2024/01/04

株式会社マザアス 認知症対応型グループホーム マザアスホームだんらん流山 (千葉県流山市)

千葉県流山・柏・松戸エリアを中心に、自立型の高齢者住宅から看取りまで対応する介護型施設、在宅サービスまでを網羅し、民間型の地域包括ケアをネットワークで展開する株式会社マザアス。その中のひとつである認知症対応型グループホーム「マザアスホームだんらん流山」は、地域とつながりつつ、大きな一軒家でのアットホームな暮らしを実...  ・・・もっと見る

利用者も職員もささやかな喜びのある日常を送るために

ケーススタディ 介護
2023/12/07

社会福祉法人北海道友愛福祉会 特別養護老人ホーム 静苑ホーム (北海道江別市)

笑顔と優しい言葉遣いを忘れず、相手の思いを汲み取った行動をする。そんな一貫した理念を具現化する新しい部門が誕生。利用者、職員、それぞれの幸せのかたちを追い求める姿がそこかしこに溢れていた。個々の喜びにフォーカスする新しい部門が誕生温かな灯りのつくデイサービスのラウンジに広がるのは、新聞を読んだり、おしゃべりに花を咲...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る