介護保険
[介護保険] 居宅介護支援事業所の経営は営利法人が48.0%と最多 厚労省
平成26年 介護サービス施設・事業所調査の概況(10/22)《厚生労働省》
この調査は、全国の介護サービス利用状況や利用者への提供内容などを把握し、今後の基盤整備の基礎資料を得ることが目的。介護保険制度における全国の介護予防サービス事業所、地域密着型介護予防サービス事業所、介護予防支援事業所、居宅サービス事業所、地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所、介護保険施設の全数を調査客体と... ・・・もっと見る
[介護保険] 2015年5月の介護サービス受給者数は391万3,200人 厚労省
厚生労働省は10月16日、2015年5月審査分の介護給付費等実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス112万4,400人、介護サービス391万3,200人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス3万6,200円、介護サービス18万5,000円だった。 要介護状態区分別に見た受給者数では、居宅サービス受給者数は要介護1が87万7,900人、要介護2... ・・・もっと見る
[介護保険] 特養の事業者7割が前年度比でサービス活動収益減 福祉医療機構
介護報酬改定等の影響に関するアンケート調査の結果について(平成27年度 10/14)《独立行政法人福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は10月16日、2015年度の「介護報酬改定等の影響に関するアンケート調査」の結果を公表した。2015年度介護報酬改定が介護事業に与えた影響を把握するもの。2015年8月10日~8月30日に実施され、対象は特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)で、有効回答数は1,012施設、有効回答率は33.1%(P1参照)。 2015年... ・・・もっと見る
[介護保険] マイナンバー施行で申請事項などに個人番号を追加 厚労省
介護保険最新情報vol.496(9/29)、介護保険最新情報vol.497(9/29)《厚生労働省》
厚生労働省は9月29日、介護保険最新情報vol.496(P1~P7参照)、vol.497(P8~P23参照)を公表し、同日付の「個人番号利用法および個人番号利用法整備法の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の公布」などに関する通知を掲載している。 通知は2016年1月1日から、マイナンバーの施行により介護保険法施行規則に基づく申請事... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護報酬改定効果検証の7調査、調査票案を提示 改定検証委
社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第9回 9/14)《厚生労働省》
厚生労働省は9月14日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、「2015年度介護報酬改定の効果検証・調査研究にかかる調査(2015年度調査)の調査票案」などを議論し概ね了承した。18日の介護給付費分科会での了承を経て調査が開始される。 調査票案が示されたのは、(1)看護小規模多機能型居宅介... ・・・もっと見る
[介護保険] 2016年度「介護事業経営実態調査」の論点 介護事業調査委
社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第13回 9/14)《厚生労働省》
厚生労働省は9月14日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催し、「介護事業経営実態調査」(P4~P14参照)を中心に討議し、論点(P5~P13参照)を提示した。この調査は、介護保険法にもとづく各々の介護サービスの費用などの実態を明らかにすることで、次期介護報酬設定のための基礎資料を得ることを目的とし、... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護サービス関係Q&A集の一覧表を公表 厚労省
厚生労働省は9月2日、「介護サービス関係Q&A集」の一覧表を公表した。2000年1月より2015年4月まで公表してきた、介護サービスに関する「人員・設備および運営基準」や「報酬算定基準」などに関するQ&Aをまとめて一覧表にしている(P1~P132参照)。 資料には、「Q&A集」(P3~P132参照)のほか、「掲載文書一覧」が付されている(P... ・・・もっと見る
[介護保険] 認知症疾患医療センターに三井記念病院など29医療機関 東京都
認知症疾患医療センターを新たに29医療機関指定しました(8/28)《東京都》
東京都は8月28日、三井記念病院など29医療機関(19病院、10診療所)を、新たに「認知症疾患医療センター」として指定すると発表した。 東京都は、認知症患者とその家族の支援体制構築のため、医療機関や、医療と介護の連携を推進する「認知症疾患医療センター」の整備を進めている。同センターの役割は、(1)地域連携型(区市町村... ・・・もっと見る
[介護保険] 特定活動の在留資格外国人は被保険者に該当せず 厚労省
介護保険最新情報 vol.495(8/31)《厚生労働省》
厚生労働省は8月31日、「介護保険制度の被保険者となる外国人住民の取り扱いに関するQ&A」(P3参照)を公表した。介護保険最新情報vol.495に事務連絡を掲載し、都道府県に内容を周知している。Q&Aは2015年6月23日に出入国法・難民認定法に関する法務省告示が改正され交付・適用されたことにともなうもの(P2参照)。 これまで、外国人... ・・・もっと見る
[介護保険] 配食サービス、市町村は設定事業の種類を適切に 厚労省Q&A
介護保険最新情報 vol.494(8/19)《厚生労働省》
厚生労働省は8月19日、「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドラインについてのQ&A(2015年8月19日版)」(P6~P26参照)を公表した。介護保険最新情報vol.494に掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。 2014年の介護保険法等改正で2018年度までに、要支援者に対する訪問介護、通所介護がともに市町村の行う新たな総合事業に移管... ・・・もっと見る