介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護保険

全 1,113 件

[介護]24年度の介護保険制度改正に向け厚労省が論点を提示 社保審・部会

介護保険
2022/05/18

社会保障審議会 介護保険部会(第93回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は16日の社会保障審議会・介護保険部会で、2024年度の介護保険制度の改正に向け、当面検討を行う論点を示した。論点は、▽地域包括ケアシステムの更なる深化・推進▽介護人材の確保、介護現場の生産性向上の推進▽給付と負担-など。その中で25年の構築を目指す地域包括ケアシステムについては議論を深掘りするため「医療と介護の連携...  ・・・もっと見る

[介護]福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上 厚労省調査

介護保険
2022/04/25

介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第3回 4/21)《厚生労働省》

腰掛便座や簡易浴槽などの福祉用具の購入額が、要介護5の5%で10万円以上だったことが厚生労働省の調査で明らかになった。給付者全体で最も多いのは3万円以下だが、要介護度が高くなるにつれて、費用額も高くなる傾向が分かった。厚労省が21日に開いた「介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」で示した。調査は、費用額...  ・・・もっと見る

[介護]新型コロナ、施設内療養への支援対象を拡大 厚労省が事務連絡

介護保険
2022/04/13

高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(4/8付 事務連絡)《厚生労働省》

新型コロナウイルスに感染した「高齢者施設」の入居者が病床の逼迫などで引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金による支援の対象を拡大させる方針を各都道府県などに事務連絡した(参照)。通常では想定されない感染対策の徹底や療養の質を確保するための「かかり増し...  ・・・もっと見る

[介護]処遇改善加算、事務作業の簡素化を 社保審・介護給付費分科会

介護保険
2022/04/11

社会保障審議会 介護給付費分科会(第210回 4/7)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックとなっていることが明らかになっていることから、事務作業の簡素化を求める意見が相次いだ。厚生労働省が分科会に報告した調査結果によ...  ・・・もっと見る

[介護]高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣

介護 介護保険
2022/04/08

オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制の対策徹底を踏まえた対応について(高齢者施設等における医療支援の更なる強化等)の考え方について(4/4付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制に関する事務連絡(4月4日付)を、都道府県、指定都市、中核市、保健所設置市、特別区に出した。高齢者施設からの連絡・要請から24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣することを想定した体制を目指すよう求めている(参照)...  ・・・もっと見る

[介護]24年度の介護保険制度改正へ課題山積 社保審・部会で検討を開始

介護 介護保険
2022/03/29

社会保障審議会 介護保険部会(第92回 3/24)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護保険部会は24日、2024年度の介護保険制度改正に向けた検討を開始した。介護保険を取り巻く今後の状況を踏まえた上で、見直しの在り方を幅広く議論。委員からは、利用者負担や保険給付範囲の踏み込んだ見直しや、アウトカムに基づいた介護報酬の仕組みづくりなど、さまざまな課題を指摘する声が上がった。部会では今後、...  ・・・もっと見る

[介護]利用者ごとの記録などを電子でのみ保存、最多の通所介護でも3.2%

介護 介護保険
2022/03/23

社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》

厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求などについて、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子でのみ保存する事業所種類で最多の「通所介護」でも3.2%にとどまった(参照)。21年度改定では、文書負担軽減や手続きの効率化による介護現...  ・・・もっと見る

[介護]介護療養型医療施設の移行予定、27.1%が未定 社保審分科会

介護保険
2022/03/22

社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会は17日、厚生労働省が示した2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果を最終報告として了承した。調査項目は、▽介護医療院におけるサービス提供実態等に関する調査研究事業▽LIFEを活用した取組状況の把握および訪問系サービス・居宅介護支援事業所におけるLIFEの利用可能性の検証に関す...  ・・・もっと見る

[介護]高齢者施設のコロナワクチン追加接種、95%終了 厚労省が公表

介護 介護保険
2022/03/17

高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)進捗状況の実態再調査の結果について(3/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は15日、高齢者施設等における新型コロナワクチン追加接種状況再調査結果を公表した(参照)。全ての市区町村から回答を得た。厚労省は1日付の事務連絡で、高齢者施設等における追加接種の「進捗状況の実態再調査」を依頼。14日正午時点の回答を基に集計した(参照)。追加接種終了(予定)割合は、2月末までで88%、3月15日までで95%...  ・・・もっと見る

[介護]介護予防普及啓発イベントを開催 厚労省が事務連絡

介護保険
2022/03/16

令和3年度介護予防活動普及展開事業 介護予防普及啓発イベント「地域がいきいき 集まろう!通いの場」の開催について(3/11付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は11日、2021年度介護予防活動普及展開事業の一環として、介護予防普及啓発イベント「地域がいきいき 集まろう!通いの場」を開催すると、各都道府県などに事務連絡した(参照)。イベントは、主に高齢者やその支援者を対象に、「地域がいきいき 集まろう!通いの場」ウェブサイトに掲載されているご当地体操を紹介し、通いの場や...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る