介護報酬改定
[介護] 訪問介護の同一建物減算、効果を疑問視する声 介護給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会で14日、訪問介護の「同一建物減算」がうまく機能しているのか疑問視する声が上がった。この減算が適用されている事業所の方が、経営が良い傾向にあるとする調査結果を踏まえた発言で、集合住宅へのサービス提供の在り方も含め減算の効果をきちんと検証するべきだという意見も出た。 訪問介護での同一... ・・・もっと見る
[介護] 老健での入退所停止の新型コロナ特例、27年3月末まで継続 厚労省
社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの感染者の発生により介護老人保健施設(老健)で入所や退所を一時停止する場合の基本サービス費や在宅復帰・在宅療養支援機能加算での「在宅復帰・在宅療養支援等指標」に関する新型コロナ特例を2027年3月末まで継続する案を社会保障審議会・介護給付費分科会に示し、了承された(参照)。 この特例... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬、27年度待たず「見直しを」意見相次ぐ 社保審分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開かれ、2025年度以降に介護分野での賃上げを行い、人材流出を防ぐため、27年度の介護報酬改定を待たずに見直しを行うなど対応を急ぐべきだとする意見が相次いだ。 介護従事者の賃上げを促す狙いで、24年度の介護報酬改定で新設された「介護職員等処遇改善加算」を取得している施設や事業所は... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員等処遇改善加算、全職種が対象 厚労省
「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)」の送付について(3/17付 事務連絡)《厚生労働省》
2024年度の介護報酬改定で創設された「介護職員等処遇改善加算」について、厚生労働省は都道府県などに出したQ&A(第2版)で、賃金改善の対象に介護職以外の全職種を含めてよいことを明確化した(参照)。 介護職員等処遇改善加算は介護職員への配分が基本。特に経験や技能のある職員に対し重点的に賃金改善を行うこととしているが、事業... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員等処遇改善加算で介護職員の基本給4.6%上昇 厚労省調査
介護従事者の賃上げのために2024年度の介護報酬改定で一本化された「介護職員等処遇改善加算」を取得している施設や事業所では、常勤職員の同年9月末時点の平均月額基本給等が前年同期比で4.6%上昇したことが、厚生労働省の調査で明らかになった。平均給与額は4.3%アップした。 社会保障審議会・介護事業経営調査委員会が18日に開催さ... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬改定効果検証の3調査、期限延長 厚労省
令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和6年度調査)への協力依頼(2回目)について(10/28付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は28日、2024年度介護報酬改定の効果検証を行うため年度内に実施する3つの調査研究について調査票の提出期限を延長したことを関係団体や自治体に周知した(参照)。期限が過ぎても提出することが可能だとして、調査への協力を改めて呼び掛けている(参照)。 24年度に実施する4つの調査研究のうち、▽福祉用具貸与価格の適正化に関... ・・・もっと見る
[介護] 介護の生産性向上加算、実績データ報告期限は今年度末 厚労省
生産性向上推進体制加算を算定する事業所における生産性向上の取組に関する実績データの厚生労働省への報告について(9/27付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護ロボットやICTなどの活用を促す「生産性向上推進体制加算」の算定要件である業務改善の取り組みの実績データの報告期限について2024年度分は25年3月31日であることを都道府県などに通知した(参照)。 介護施設や事業所が実績データを報告する場合、原則として「電子申請・届出システム」によりオンラインで行う(参照)... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬改定の効果検証調査、期限過ぎても提出可能 厚労省
令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和6年度調査)への協力依頼について(9/27付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は9月27日、2024年度介護報酬改定の効果検証や研究を行うため同年度に実施する調査について、調査票の提出期限が過ぎた場合でも提出することが可能だとする事務連絡を都道府県や関係団体に送付した(参照)。調査への協力を呼び掛けている。 厚労省は24年度の調査で、▽高齢者施設などと医療機関の連携体制▽福祉用具貸与価格の適... ・・・もっと見る
[介護] 24年度介護報酬改定、訪問介護の重点的な検証求める意見相次ぐ
社会保障審議会 介護給付費分科会(第242回 9/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日に開催した社会保障審議会・介護給付費分科会の会合で、2024年度介護報酬改定の効果検証と調査研究に関する24年度調査の案を示した。地域の実情や事業所の規模を踏まえた持続的な介護サービスの提供に関する実態調査では、訪問介護事業所について重点的な検証を求める意見が相次いだ。 介護サービスの提供に関する実態... ・・・もっと見る
[介護] 認知症チームケア推進加算、研修の要件を厚労省が再周知
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和6年8月29日)」の送付について(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》
2024年度介護報酬改定で新設された「認知症チームケア推進加算(I)」の研修について、厚生労働省は、「認知症介護指導者養成研修」と「認知症チームケア推進研修」の両方の修了を要件としていると都道府県などに改めて周知した。一方、同加算(II)の算定要件となる研修は、「認知症介護実践リーダー研修」と「認知症チームケア推進研修」の... ・・・もっと見る