介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護福祉

全 367 件

管理業務の重要性

介護福祉 介護経営 施設長マニュアル
2020/06/08

前回までは施設長業務の全体像と、そのために必要な素質・考え方などを伝えました。ここからは、施設長を目指すことになった方を対象として、具体的な業務内容について触れていきます。施設長とは、介護施設を管理する管理者です。管理をするということは、すなわち目的を達成するためにチームが行動を起こし、それが正しい方向に向かって動...  ・・・もっと見る

Q.採用時の身元保証書について教えてください。

Q&A 介護福祉 採用
2020/06/01

Q.採用時の身元保証書について教えてください。新しく職員を採用しました。採用時に「身元保証書」を提出してもらっていますが、そもそも必要なものなのでしょうか。A.2020年4月1日以降、保障に関するルールが変わりました。身元保証書は、会社と身元保証人との契約で、従業員の身元の証明や、損害が発生したときに連帯して損害賠償して...  ・・・もっと見る

誘われる。頼まれる。それがあるから元気になれる。

ケーススタディ 介護福祉
2020/05/21

社会福祉法人丹緑会 介護付き有料老人ホーム 新(栃木県下野市)

利用者の日々の暮らしに“ケア”が寄り添うとどんな場面が生まれるのだろう。“ケア”が提供される場での、さまざまなシーンを伝える新連載。初回は地域住民にも愛される、ある介護付き有料老人ホームを訪ねた。●気持ちが自然と“外”へ向かう。そんな空間にデザインしました栃木県南部に位置する下野市。特産のかんぴょう畑や水田がそこかしこに残...  ・・・もっと見る

Q.「介護職員等特定処遇改善加算」導入と運用による介護職員の不公平感の醸成打開について

Q&A 介護福祉 特定処遇改善加算
2020/05/18

Q.「介護職員等特定処遇改善加算」導入と運用による介護職員の不公平感の醸成打開について「介護人材確保のための取り組みを、より一層進めるために経験・技能のある職員に重点化を図るべく、介護職員の更なる処遇改善」を目指し、2019年10月に導入された介護報酬「介護職員等特定処遇改善加算」についてお聞きします。介護職員等特定処遇...  ・・・もっと見る

施設長はどのような人であるべきなのか

介護福祉 介護経営 施設長マニュアル
2020/05/14

ここまで、施設長に求められる成果と役割について説明してきました。第1章のおわりに、これから施設長としてのキャリアをスタートしていく皆さんに、施設長として成功してもらうため、そして施設長という仕事を好きになってもらうために、大切にしてほしい3つのポイントをお伝えします。1.誠実であることこれは、施設長となる人は「他者から...  ・・・もっと見る

Q.新型コロナウイルス対策で労働者を休ませる場合の休業手当について教えてください。

Q&A 介護福祉 感染症
2020/05/11

Q.新型コロナウイルス対策で労働者を休ませる場合の休業手当について教えてください。新型コロナウイルス感染症対策として、職員には毎日検温してもらい、熱が37.5度以上ある場合は休ませるようにしています。この場合、休業手当を支払う必要はありますか?A.休業手当の支払が必要です。一定の症状があることのみをもって一律に労働者に...  ・・・もっと見る

施設長が挙げるべき成果とは

介護福祉 介護経営 施設長マニュアル
2020/04/20

施設長に求められる成果とはなんでしょうか。一般に思い浮かべるのは、主に収入や利益を創出することの「経営」面と、利用者満足度を向上し、運営基準を満たすなどの「運営」面のふたつの成果ではないでしょうか。これも正解なのですが、項目ごとに細分化するとさらに様々な成果指標が出てきます。もちろん、細かい一つひとつの成果指標を法...  ・・・もっと見る

[感染症] 介護系サービスの感染時の対応、改訂版を事務連絡 厚労省

介護福祉 感染症
2020/04/13

社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(4/7付 事務連絡)《厚生労働省》

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を受け、厚生労働省は7日、都道府県、指定都市、中核市に対して、社会福祉施設等における感染症防止の対応について事務連絡した。利用者や職員から感染者が出た場合の対応などを入所系サービス、通所系サービス、訪問系サービスそれぞれについて新たにまとめ直している(P1参照)。&nbs...  ・・・もっと見る

施設長の役割とは?

介護福祉 介護経営 施設長マニュアル
2020/04/09

施設長とは何をすることを求められている仕事なのでしょうか。主任やリーダークラスといった施設長手前の役割と、施設長の役割とでは何が変わってくるのでしょうか。また、法人・会社から、あるいは地域・社会から、何を期待される立場なのでしょうか。改めて考えてみましょう。リーダーシップの範囲を明確にする施設長に求められる役割を考...  ・・・もっと見る

幅広く地域貢献活動を推進介護人材の裾野も拡大する

ケーススタディ 介護福祉
2020/04/06

社会福祉法人初穂会 特別養護老人ホーム 稲毛こひつじ園(千葉市稲毛区)

● 地域に愛される施設をつくるポイント1. 施設を積極的に住民に開放する2. 施設の資源を活用し住民との交流を図る3. 広い視点から介護人材を掘り起こし育成する「住み慣れた環境」で暮らし続けることをモットーに掲げ、日本人らしい暮らし方ができる環境を整える託老所あんき。昔ながらの日本家屋や庭といった設備面だけでなく、住み慣れた人...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る