介護事業所・施設の好事例

IT活用と人材教育で地域の介護を支えたい
社会福祉法人藤の会 特別養護老人ホーム藤の家(茨城県鉾田市)
「地域で1番になりたい」そんな思いがあるから、職員にとっても利用者にとっても快適な環境づくりには余念がない。今回は、他施設と一線を画す取り組みを行う特別養護老人ホーム「藤の家」を訪ねた。デイサービスの... ・・・もっと見る
地域とのかかわりと世代間の交流がケアを豊かにする
社会福祉法人永春会 特別養護老人ホーム秋桜(埼玉県入間市)
子ども、高齢者、障害者、地域とあらゆるつながりができる。今回は、さまざまな枠組みを超えて交流できる環境がある特別養護老人ホーム「秋桜」を訪ねた。福利厚生や負担軽減がケアの質と職員の笑顔につながる東京都... ・・・もっと見る
利用者と地域住民に「安心と安全」を届ける場所をともにつくりあげる
社会福祉法人苗場福祉会 特別養護老人ホームけやき野の森(埼玉県入間市)
周辺に調和する柔らかいデザインで中に入ると広大な地域交流スペース。今回は4月にオープンしたばかりの特別養護老人ホーム「けやき野の森」を訪ねた。地域との交流と非常時にも活用できるつくり入間市は埼玉県の南... ・・・もっと見る
めざしたのは 施設「らしくない」施設
社会福祉法人天佑 特別養護老人ホーム アンミッコ(埼玉県所沢市)
外観はまるでマンション、内装はまるで高級ホテルのよう。今回は、特養「らしくなさ」を追求した特別養護老人ホーム「アンミッコ」を訪ねた。充実した生活を送れる空間づくりにこだわり埼玉県所沢市。人口34万人を超... ・・・もっと見る
したいことを叶えること。そこに介護の意義がある
株式会社市進ケアサービス小規模多機能型居宅介護 いろどりの里 日高(埼玉県日高市)
一人ひとり過ごし方が違ったり、当日になって予定を変更したり。今回は、既存のやり方にとらわれない「いろどりの里 日高」を訪ねてみた。利用者の「したい」を最大限尊重する埼玉県日高市。新興住宅地が広がり若者... ・・・もっと見る
やりたいことをやりたいように ありのままを支える
株式会社あらたか(兵庫県宝塚市)
利用者がその人らしい暮らしをするにはどうしたらいいだろう。認知症になったから、老いたからという理由でいろいろなことをあきらめないでほしい。そんな思いで、利用者に寄り添う法人を訪ねた。介護は、利用者の暮... ・・・もっと見る
地域のあらゆる人たちが安心して暮らし続け、元気に活躍できる共生社会をつくりたい
社会福祉法人悠々会特別養護老人ホーム 悠々園(東京都町田市)
何代も前から住み続けている人と、最近住み始めた人が混在する東京都町田市。多様な人たちが暮らすまちで、施設利用者のケアにとどまらず、地域公益活動の旗振り役となって共生社会の実現をめざしている。地元への愛... ・・・もっと見る
「医療・介護・住まい」を一体化した環境で、理想的な“地域包括ケア”の実現をめざす
社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設 だいもつ(兵庫県尼崎市)
兵庫県の南東に位置し、阪神エリアのベッドタウンとしての役割を担う尼崎市。医療法人を母体とし、同一の敷地内に病院と高齢者住宅を擁す、介護老人保健施設「だいもつ」では、医療・介護のシームレスなサービスで入... ・・・もっと見る
回廊をわたる風や風鈴の音に心安らぐ暮らし
社会福祉法人湖成会 特別養護老人ホーム 月のあかり(静岡県富士市)
雄大な富士山を望む静岡県富士市。駿河湾を見下ろす高台に建つ「月のあかり」は、中庭を囲む回廊がある温泉旅館のような風情あるたたずまい。風鈴美術館を標榜し、地域に開きつつ利用者たちの暮らしを支えている。自... ・・・もっと見る
いたわり合って暮らす “いるか”のように皆が集い、共生できる「ノーマライゼーション」の確立をめざして
株式会社 ドルフィン・エイド 介護付有料老人ホーム ドルフィン(岡山県倉敷市)
“白壁のまち”として知られる岡山県倉敷市。このまちの一角に2015年に開設した、介護付有料老人ホーム「ドルフィン倉敷」は、リハビリテーションと認知症ケアに重きを置いた“自立支援介護”に力を注いでいる。「いつま... ・・・もっと見る