介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護ニュース

介護ニュース
全 224 件

【NEWS】[介護] 生活援助ヘルパー、資格要件緩和へ

NEWS 介護
2017/12/25

厚労省

厚生労働省は1日に開かれた社会保障審議会分科会で、訪問介護サービスのうち料理や洗濯などの家事をする「生活援助」のヘルパーについて、資格要件を緩和する方針を提案した。短期間で資格を取得できる研修制度を201...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護報酬] 利用者と同じ建物は報酬減、訪問介護で方針

NEWS 介護報酬
2017/12/21

厚労省

厚生労働省は1日の社会保障審議会分科会で、利用者と同じマンションなどの建物に入っていたり、隣接したりしている事業所が訪問介護サービスを提供した場合、介護報酬を減額する方針を示した。移動の時間やコストが...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護報酬] 大規模事業所の報酬抑制へ、デイサービスで

NEWS 介護報酬
2017/12/18

厚労省検討

厚生労働省は2日、通所介護(デイサービス)について、2018年度から大規模事業所への介護報酬を抑制する方針を固めた。利用者の多い大規模事業所ほど利益率が高いため。その一方で小規模事業所の報酬を手厚くするな...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護福祉士、教育内容見直し

NEWS 介護
2017/11/20

厚労省

厚生労働省は9月26日、介護福祉士の養成カリキュラムを見直す方針を社会保障審議会の専門委員会に示し、大筋で了承された。増加する認知症高齢者へのケアなどに関する学習を充実させる。介護ニーズの多様化に対応で...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 特養職員にカウントOK、介護の外国人実習生

NEWS 介護 外国人
2017/11/09

厚労省

厚生労働省は9月6日、社会保障審議会介護給付費分科会で、11月から受け入れが始まる介護分野の外国人技能実習生をめぐり、特別養護老人ホームなど介護保険施設の職員配置基準の職員数に含める方向で検討していること...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 認知症予防で国内初のネットワーク

NEWS 介護 認知症
2017/11/02

NPOなど

認知症予防に当たる民間団体や企業が9月4日、国内初の全国ネットワークを発足させた。団体間の情報共有を図り、予防に向けた取り組みについて普及啓発を進めるのが目的。認知症になる人を減らすとともに、症状の進行...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 16年度介護予防サービス初の利用減

NEWS 介護
2017/10/26

厚労省調査

厚生労働省が8月31日発表した2016年度介護給付費実態調査によると、介護予防サービスの利用者数は前年度比3.8%減の150万100人で、06年度の開始以来初めて減少に転じた。一部の予防サービスが15年度以降、介護保険給...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護入門研修創設へ、中高年の人材確保

NEWS 介護
2017/10/23

厚労省検討

厚生労働省は2018年度、介護職員を増やす一環で、未経験者に介護保険制度の仕組みや衣類の脱ぎ着など基本的な介助の方法を教える全国一律カリキュラムの入門研修制度を創設する方針を固めた。都道府県などが中心とな...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 人生の最終段階における医療、検討会が初会合

NEWS 介護
2017/10/19

厚労省

厚生労働省は8月3日、「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」の初会合を開いた。患者が希望しない蘇生を回避するため、回復の見込みのない患者が家族や医療・介護従事者と人生の最終段階...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 認知症対策、介護で提言

NEWS 介護
2017/10/16

全国知事会

全国知事会の大沢正明群馬県知事らは8月17日、厚生労働省で浜谷浩樹老健局長と会談し、認知症対策・介護人材確保に関する提言書を手渡した。認知症の人と家族を支える地域包括ケアシステム構築に向けた支援や、介護...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る