介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護ニュース

介護ニュース
全 210 件

【NEWS】[介護] 特養の参入規制撤廃を、医療法人・企業にも開放

NEWS 介護
2016/11/17

公取委

公正取引委員会は5日、介護サービスの実態に関する報告書をまとめ、特別養護老人ホーム(特養)運営への参入規制について「医療法人、株式会社などが社会福祉法人と対等の立場で参入できるようにすることが望ましい...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 要介護認定、有効期間3年に延長

NEWS 介護
2016/11/10

厚労省

厚生労働省は9月7日、介護サービスを受けるのに必要な「要介護認定」について、市区町村の判定業務を軽減する方針を固めた。最長2年の有効期間を3年に延長するほか、判定作業の一部を簡素化する。同日の社会保障審議...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 利用者、最多の605万人に

NEWS 介護
2016/11/07

15年度介護サービス調査

厚生労働省が8月31日に発表した2015年度介護給付費実態調査によると、介護サービスと介護予防サービスの利用者は前年度比2.9%増の605万1100人となった。高齢化に伴う利用者増加を受け、8年連続で過去最多を更新し...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護保険] 「40歳以上」から拡大検討、介護保険料の負担対象

NEWS 介護保険
2016/11/04

社保審

社会保障審議会介護保険部会は8月31日、高齢化の進展に伴う介護費用の増加から、介護保険制度の維持が難しくなるとして、介護保険料を負担する被保険者の対象拡大について検討を始めた。現在は40歳以上が保険料を納...  ・・・もっと見る

【NEWS】[高齢者] 高齢者の孤立、地域で解消へ

NEWS 高齢者
2016/10/27

厚労省

厚生労働省は8月23日、地域や家族とのつながりを持たず、社会的に孤立する高齢者や障害者の世帯などの増加を受け、新たな地域体制をつくる方針を固めた。こうした世帯の早期発見から居場所づくりまで、住民が主体と...  ・・・もっと見る

【NEWS】[経営] 広がる在宅・時短勤務、介護を後押し

NEWS 介護 在宅医療 時短勤務 育児
2016/10/20

大手銀行

家庭で育児や介護を抱える社員を支援しようと、大手銀行が働き方の見直しを進めている。みずほフィナンシャルグループは9月にも傘下の銀行2行を含めた社員約2万3000人について、自宅で勤務できるようにする。りそな...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護保険制度改正、「2割負担」の拡大議論

NEWS 介護 介護保険
2016/10/17

社保審

社会保障審議会介護保険部会は8月19日、介護サービスの利用者負担の拡大に向けた議論を始めた。サービス費は原則1割負担で一定以上の所得があった場合は2割負担だが、介護保険制度維持のため、2割負担の対象者を拡大...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療機器] ズボンのようにはけるリバビリ支援装置を開発

NEWS 医療機器
2016/10/11

信州大

脳卒中などの後、歩くリハビリを行う際にズボンのようにはける支援ロボットの試作品を開発したと、信州大の橋本稔教授が7月21日発表した。改良を重ねて2018年に実用化モデルを完成し、大学発ベンチャー企業で製造・...  ・・・もっと見る

【NEWS】[高齢者] 高齢者や障害者の見守り強化、佐川急便と協定

NEWS 高齢者
2016/10/03

札幌市

札幌市は7月21日、物流大手の佐川急便と高齢者や障害者の見守り体制を強化するため、協定を締結した。市は孤立死などの恐れがある高齢者をいち早く発見するため、2011年2月から個人宅を訪問する事業者と見守り活動に...  ・・・もっと見る

【NEWS】[健康] 生活習慣病の重症化予防達成、118市町村

NEWS 健康
2016/09/29

健康会議

経済界や医療関係団体、地方団体が連携して国民の健康づくりを進める「日本健康会議」は7月25日、昨年設定した健康に関する2020年までの数値目標の達成状況を公表した。それによると、生活習慣病の重症化予防に取り...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る