介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護レポート

介護レポート
全 479 件

特集 転換・開設ペースが鈍化「介護医療院」の現状

介護福祉 医療制度改革 特集
2020/01/09

新類型としての期待と保険財政圧迫への懸念

「日常的な医学管理」や「看取り・ターミナルケア」などの機能と、「生活施設」としての機能とを兼ね備えた、新たな介護保険施設として2018年4月に創設された「介護医療院」。2024年3月末に設置期限を迎える介護療養...  ・・・もっと見る

本当に短時間で成長できるのか?

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2019/12/23

少ない労働時間で生産性を上げるために

フランス、スペイン、ブラジル、オーストラリア、イタリア、日本、香港、シンガポール、アメリカ、インド、メキシコ、韓国。さて、これは何の順位でしょうか。これは、ある調査による年間休暇日数の合計のランキング...  ・・・もっと見る

地域包括的視点でみる「介護保険事業(支援)計画」「介護サービス基盤整備」「認知症施策の総合的な推進」

介護福祉 地域包括ケア 高齢者
2019/12/16

第81回社会保障審議会介護保険部会

2019年9月13日に第81回社会保障審議会介護保険部会(部会長:国立社会保障・人口問題研究所長 遠藤久夫氏)が開催された。今回の議論は2040年を展望した計画策定についてで、2018~2020年度までの第7期介護保険事業...  ・・・もっと見る

“願われている”ことをいつしか忘れていませんか?

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2019/11/28

願いを掛ける側と掛けられる側

弊社では、社長の平井が「願いに気づく」ことの重要性をよく説いています。願いとは、両親からの願い、上司からの願い、会社からの願い、顧客からの願いなどです。これらの願いに気づき、それに応えていこうとするこ...  ・・・もっと見る

特集 医療福祉の現場改善-第46回国際福祉機器展から

介護 医療機器 特集
2019/11/18

誰にも伝わる、使えるユーザビリティの追求からはじまるケア

第46回国際福祉機器展H.C.R.2019が9月25~27日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。国内最大規模の福祉系コンベンションだが、介護者、障がい者などの当事者の来場が多いのも特徴だ。新たな機器を開発する出展者...  ・・・もっと見る

介護保険2021年度制度改正に向け議論がスタート

2021年度改定 介護保険
2019/11/11

「持続可能な制度の再構築」が示唆する国民負担増

介護保険制度は3年に一度、サービス提供体制や保険料などを見直し、制度改正が行われます。保険者である市町村が策定する「介護保険事業計画」は2021年度から第8期を迎えますが、そこでの制度改正に向け、厚生労働省...  ・・・もっと見る

医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメント」

キーポイント 人事労務 要諦
2019/10/21

多様な人材を生かす「ダイバーシティ・マネジメント」に注目

2019年7月に名古屋市で開催された「日本医療マネジメント学会」ではいくつかのユニークな講演会やシンポジウム等が行われたが、特に興味を持って聴き入ったのがミニシンポジウム「ダイバーシティの課題と展望」であ...  ・・・もっと見る

同一労働同一賃金の衝撃!

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2019/09/26

経営者はどう関わるべきか

4月より働き方改革関連法が順次施行されていますが、大企業では2020年4月、中小企業では2021年4月より、同一労働同一賃金が適用されるのをご存知でしょうか。働き方改革と言うと、どうしても時間外労働の削減、有給...  ・・・もっと見る

重症化予防と健康づくりに全力を

介護福祉 高齢者
2019/09/12

骨太の方針2019が介護現場に求める改革

6月21日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2019(骨太の方針2019)」は、人生100年時代の到来にあたって、今後予想される医療や介護の需要の伸びを抑制するために、介護事業者、保険者に対し、疾病・介...  ・・・もっと見る

特集 令和元年「高齢社会白書」を読む

介護 特集
2019/08/29

介護費用は「年金等の収入」と考えている人が63.7%に

政府は6月18日の閣議で、2019年度版の高齢社会白書を決定した。高齢ドライバーの事故多発で白書は注目を集めているが、それ以外にも現下の高齢社会の実像が浮き彫りになった。ここでは高齢者の「健康」「介護」、さ...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る