介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護レポート

介護レポート
全 476 件

特集 介護報酬を解く(上)

介護報酬 介護福祉
2016/08/25

2つの調査研究事業から

介護報酬は前回の改定で在宅強化へと大きく舵を切った。医療ニーズのある高齢者や認知症の人、また身体機能の障害で要介護になった人が自宅で暮らしていける在宅限界を引き上げるような新サービスや新報酬が登場した...  ・・・もっと見る

“困った職員への対応” 第4回

人事コンサルタント 人材育成
2016/08/22

すぐに反発する職員

「これまでの方法を改めて、来月から○○○をすることになりました。皆さん最初は大変かもしれませんが、まずはやってみましょう。協力をお願いします。」「ええ~、それってもう決まりですか?ちょっと難しいですよ。...  ・・・もっと見る

“困った職員への対応” 第3回

人事コンサルタント 人材育成 戦略人事 業界全体
2016/07/21

自分で考えない職員

「すみません・・・。これ、どうしたらいいでしょうか?」「ええ!?それはこうすればいいでしょ。」「すみません・・・。患者さんからこんなこと言われたんですけど、どうしたらいいですか?」「次は何よ? そんな...  ・・・もっと見る

介護職のためのヒント<職員版>(1)

介護 職員
2016/07/11

現場での一番の悩みは人間関係

今、世の中で介護の仕事は大変な労働だと言われております。日々、現場で働いているからこその悩みがあると思います。介護の仕事に意欲を持ち、夢を思い描き介護の仕事を始めたのに、いつの間にか、夢どころか意欲ま...  ・・・もっと見る

介護職のためのヒント<管理職版>(1)

介護 役職者
2016/07/04

悩む職員育成

介護業界が世間ではマイナス視点に捉われている中、管理者ならではの苦労もあり日々の業務で心身ともに疲弊している方もおられるかと思います。特に上司からは稼働率や職員育成のこと、現場職員からは日々の愚痴等を...  ・・・もっと見る

ダブルケアを行う人は25.3万人、40~44歳が最多の27.1%

介護 調査・統計
2016/06/30

内閣府調査

女性の活躍や、その前提としての働き方改革が求められる中、近年、晩婚化・晩産化などを背景に、育児期にある者(世帯)が親の介護も同時に引き受けるという、「育児と介護のダブルケア(以下、ダブルケア」問題が指...  ・・・もっと見る

要介護シニア、2015~25年で約200万人増加、「アクティブシニア」の人口増加は5年程度で頭打ちに

Report 介護 医療費
2016/06/23

『YOMIKOシニア白書』から

株式会社読売広告社(東京都港区)は、株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(東京都新宿区)と共同でシニア層に関する研究を行い、クライアントのシニア層向けのプロモーション、商品開発支援などに活用する...  ・・・もっと見る

要介護者の40%が低栄養傾向に 74%の家族は低栄養の意味を知らない!?

Report アンケート 介護
2016/06/16

日清オイリオグループ 第9回在宅介護事情調査

トロミ調整食品やエネルギー補給食品などの介護対応食品を製造・販売する日清オイリオグループ株式会社(今村隆郎社長)は4月14日、2011年度から定期的に行っている在宅介護事情調査の第9弾として、在宅介護(要介...  ・・・もっと見る

“困った職員への対応” 第2回

人事コンサルタント 人材育成 戦略人事 業界全体
2016/06/13

~同じ失敗を繰り返す職員

「何度言ったら分かるの?」「前も同じ失敗をしたじゃない」つい、このような指摘をしてしまいたくなる人材がいます。まさに同じ失敗を繰り返します。このような部下に対して、どのように指導していくべきでしょうか...  ・・・もっと見る

日本へのミャンマー人介護士派遣第1弾が今秋開始

介護 教育
2016/05/30

~日本向け介護士育成センター

Myanmar International Business Training and Internship General Services Co.,Ltd.(以下、MIBTI)は3月29日、2015年7月にミャンマー・ヤンゴンでスタートした「日本向け介護士育成センター」から、早ければ今秋...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る