介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護レポート

介護レポート
全 479 件

[介護] 2015年度介護報酬見直し案 居宅関係提示

NEWS
2014/12/01

社保審介護給付費分科会

厚生労働省は10月22日、社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋慶應義塾大学名誉教授)を開き、厚労省が2015年度介護報酬・基準の見直し案を提示した。この日、提示されたのは「居宅関係」における、▽訪...  ・・・もっと見る

[介護] 2015年度介護報酬改定に向け「基本的な視点」提示

NEWS
2014/11/27

社保審介護給付費分科会

厚生労働省は10月15日、社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋慶應義塾大学名誉教授)を開き、2015年度介護報酬改定へ向けた「基本的な視点」を示した。「基本的な視点」として掲げたのは、地域包括ケア...  ・・・もっと見る

[介護] リハビリ体制の抜本的改革を求める

NEWS
2014/11/25

日慢協・武久会長

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は10月9日の定例会見で、自身が会長を務める慢性期リハビリテーション協会がとりまとめた「リハビリ提供体制の抜本改革への提言」を発表した。提言では、▽出来高から包括への全面転...  ・・・もっと見る

[医療改革] 介護報酬引き下げを提言、待遇改善分除き6%

NEWS
2014/11/20

財政審

財政制度等審議会は10月8日の会合で、2015年度予算編成に向けた社会保障などの歳出削減策を議論し、介護サービス事業者に支払う介護報酬を引き下げる提言をまとめることで一致した。下げ幅は施設費用など大半を占め...  ・・・もっと見る

[介護] 社会福祉士、障害福祉分野の人材確保策について議論

NEWS
2014/11/17

第6回 福祉人材確保対策検討会

厚生労働省は10月3日、福祉人材確保対策検討会を開いた。この日は「社会福祉士に求められる役割」「障害福祉分野の人材確保」について議論した。「社会福祉士に求められる役割」については、厚労省から▽現在の社会福...  ・・・もっと見る

介護施設にスーパーモデルがやってきた!入居者、地域住民と共にファッションショーを開催

Report
2014/11/13

アンサンブル浦和

軽快な音楽に合わせ、さっそうとランウェイをウォーク。ポーズを決め、観客に手を振り笑顔を届ける・・・。いずれも東京コレクション、パリコレクションにも出演したスーパーモデルによるファッションショーのひと幕...  ・・・もっと見る

2025年介護改革を展望する~地域包括ケアシステムのため(4)

Report
2014/11/10

<その4>訪問と通所の連携を推進して、個別サービス計画への反映を

厚生労働省老健局老人保健課 課長 迫井 正深 氏「今後の居宅・施設サービス~地域包括ケアシステム構築推進を目指して」と題して講演した厚生労働省老健局老人保健課長の迫井正深氏は、地域包括ケアシステムの5つの...  ・・・もっと見る

2025年介護改革を展望する~地域包括ケアシステムのため(3)

Report
2014/11/06

<その3>社会福祉法人の一番の使命は、特養中心の地域包括ケアの運営

社会福祉法人ノテ福祉会 理事長 対馬 徳昭 氏社会福祉法人ノテ福祉会理事長の対馬徳昭氏は「特別養護老人ホームを核とした地域包括ケア」について同会の取り組みと問題意識を報告した。「世界中の介護施設を見てき...  ・・・もっと見る

2025年介護改革を展望する~地域包括ケアシステムのため(2)

Report
2014/11/04

<その2>地域包括ケアシステムを構成する3つの拠点を作るポイント

日本社会事業大学専門職大学院教授 井上 由起子 氏日本社会事業大学専門職大学院教授の井上由起子氏は「今後の施設・住宅・介護サービス~『住まい』の視点から~」について問題提起した。「住まいは家と街から成り...  ・・・もっと見る

2025年介護改革を展望する~地域包括ケアシステムのため(1)

Report
2014/10/30

<その1>武蔵野市の第6期計画に見る先進自治体の地域ケア体制

各自治体の第6期介護保険事業計画の策定が進む中で、介護事業者は在宅サービス強化の方向性を模索している。国際医療福祉総合研究所が9月2日、都内で開いたシンポジウム「医療・介護改革を展望する~2014年改革の検...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る