介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース

厚生行政ニュース
全 2,139 件

[診療報酬] 協力医療機関がカバーする入居者数にばらつき 中医協・分科会

診療報酬
2025/09/11

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第10回 8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は8月28日、介護施設の協力医療機関がカバーする施設の入居者数にばらつきがあるとする調査結果を中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した(資料P83参照)。 また、協力...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 病床数適正化支援事業の対象拡大求める 地方六団体

医療提供体制
2025/09/04

自由民主党総務部会関係合同会議 主要要望項目(8/27)《地方六団体》

地方六団体は8月27日の自民党総務部会に出席し、2026年度予算に向けた要望を申し入れた。医療関係では病床数適正化支援事業の支援対象拡大や公立病院への繰出金に対する地方財政措置拡充、現場職員の賃上げに向けた...  ・・・もっと見る

[介護] 要介護・要支援認定者数が700万人上回る 厚労省

介護保険
2025/09/04

令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は8月28日、介護保険事業状況報告の概要を公表した。2023年度末時点の要介護・要支援認定者数が初めて700万人を超え、708.3万人(前年度比2.0%増)になったと発表した。介護保険制度が創設された2000年か...  ・・・もっと見る

[介護] 働きやすい介護現場、内閣総理大臣賞に2事業所 厚労省

介護保険
2025/09/03

介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰及び厚生労働大臣表彰(8/27)《厚生労働省》

厚生労働省は8月27日、介護職員の働きやすさを向上させる職場環境づくりの優れた取り組みとして、2025年度の内閣総理大臣表彰に特別養護老人ホーム「もくせい」(茨城県)と居宅介護支援事業所「トライドケアマネジ...  ・・・もっと見る

[予算] 25年度地域医療介護総合確保基金の医療分を内示、総額1,126.3億円

予算・人事等
2025/09/02

令和7年度地域医療介護総合確保基金(医療分)の第1回内示について(8/29)《厚生労働省》

厚生労働省は8月29日、2025年度地域医療介護総合確保基金(医療分)1回目について各都道府県に内示したことを公表した。基金規模の総額は1,126.3億円。内示額が最多となったのは、宮城県の128.3億円、次いで北海道が...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 厚労省の26年度概算要求、過去最大34.8兆円

医療提供体制
2025/09/01

令和8年度厚生労働省予算概算要求の主要事項(8/26)《厚生労働省》

厚生労働省は8月26日、2026年度予算の概算要求を固めた。一般会計の総額は前年度当初予算から4,865億円増え、過去最大の34兆7,929億円を計上する。「年金・医療等」の社会保障費はうち32兆9,387億円で、3,516億円増...  ・・・もっと見る

[介護保険] 保険給付費の総額は9,446億円 介護保険事業状況報告・厚労省

介護保険
2025/09/01

介護保険事業状況報告の概要(令和7年5月暫定版)(8/15)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、2025年5月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。 ●保険給付費▽保険給付費総額/9,446億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,604億円▽地域密着...  ・・・もっと見る

[介護] 介護従事者など向けLIFE研修会、12月から開催 厚労省

介護保険
2025/08/28

科学的介護情報システム(LIFE)研修会の周知について(8/22)《厚生労働省》

2024年度の介護報酬改定を踏まえた「科学的介護情報システム」(LIFE)の利活用の方法について理解を深めてもらうため、厚生労働省は25年度の研修会を12月から順次開催する。対象は介護施設・事業所の従事者や自治体...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 障害福祉の訪問系サービス、2分の1の財政負担要請

社会福祉
2025/08/26

障害福祉サービスに係る十分な財政措置に関する指定都市市長会提言(8/12)《指定都市市長会》

障害福祉の訪問系サービスの費用について、原則国が2分の1を負担することとされているものの、指定都市では多額の超過負担が生じているとして、指定都市市長会は国による財政負担を厚生労働省に要請した(参照)。&nbs...  ・・・もっと見る

[介護] 高齢でも「働き続けたい」介護従事者4割超 NCCU

介護保険
2025/08/26

「2025年度就業意識実態調査」調査結果報告会(8/20)《日本介護クラフトユニオン》

65歳以上になっても介護業界で働き続けたいと時給制で働く介護従事者2,165人の4割超が考えていることが、日本介護クラフトユニオン(NCCU)の調査で明らかになった。月給制(3,817人)では約3割が65歳以上でも業界で...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る