厚生行政ニュース

[医療改革]医療分野、2大政策課題「オンライン診療」と「2割負担」
規制改革推進会議・医療・介護ワーキング・グループ(第2回 10/21)、オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第11回 11/2)、財政制度等審議会・財政制度分科会(10/8)《内閣府・厚生労働省・財務省》
ウィズコロナへの対応が続くなか、菅政権の発足後、医療分野では2つの大きな政策課題「オンライン診療の恒久化」「75歳以上の2割負担」の動きが増している。それぞれ「安全性と信頼性の担保」「負担増への理解」が焦... ・・・もっと見る
[医療改革]地域医療構想実現を都道府県の必須目標に 諮問会議の民間議員
経済財政諮問会議(令和2年第18回 12/4)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議が4日開かれ、サントリーホールディングスの新浪剛史社長ら民間議員は、1人当たり医療費の地域格差を縮小させるための取り組みが十分に進んでいないとして、加速を求めた(P11参照)。地域医療... ・・・もっと見る
[予算]21年度予算編成でメリハリ付け、PB黒字化目標に変更なし 政府方針
経済財政諮問会議(令和2年第18回 12/4)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議は4日、2021年度予算編成の基本方針の大枠を固めた。重要課題への対応に必要な予算措置を講じ、財政健全化に向けた着実な取り組みを進めつつ、メリハリの効いた予算編成を目指すとの考え方を... ・・・もっと見る
[医療改革]医療費の財源構造など定期的に公表を 厚労省が議論の整理案
社会保障審議会医療保険部会(第136回 12/2)《厚生労働省》
厚生労働省は2日、社会保障の給付と負担の見直しなどに関する議論の整理案を社会保障審議会・医療保険部会に示した。今後は医療費の財源構造や生涯にかかる医療費の分析内容を定期的に公表すべきだと明記(P56参照)。... ・・・もっと見る
[経営]12月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(12/1)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は12月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付の固定金利... ・・・もっと見る
[介護]各サービスの運営基準等の改正案、一部は再審議に 社保審・分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第195回 12/2)《厚生労働省》
厚生労働省は2日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2021年度介護報酬改定に向けた各サービスの運営基準等の改正案を示した。提案はおおむね了承されたが、認知症グループホームの夜勤職員体制と個室ユニット型... ・・・もっと見る
[医療改革]年度内のカードリーダー申請で追加補助 厚労省が通知
「医療提供体制設備整備交付金の実施について」の一部改正について(11/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、オンライン資格確認の導入に向けたシステム整備などを支援する「基金」での追加補助の実施について、社会保険診療報酬支払基金に通知した。医療機関や薬局が2021年3月31日までに顔認証付きカードリー... ・・・もっと見る
[医療改革]医療・介護分野のデータ利活用などを推進 成長戦略実行計画
成長戦略会議(第5回 12/1)《内閣官房》
政府の有識者会議は1日、新たな成長戦略の実行計画をまとめた。社会保障関連では、医療や介護分野でのデータの利活用や健康づくり、疾患の重症化予防などを推進する方針を示した(P24参照)。計画には、医療費適正化へ... ・・・もっと見る
[介護]全ての利用者のCHASEデータ提出など、報酬上の評価を提案 厚労省
社会保障審議会介護給付費分科会(第194回 11/26)《厚生労働省》
厚生労働省は11月26日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、CHASEの活用を促進し、データに基づいた介護サービスの質の評価や向上を実現するため、2021年度介護報酬改定で、全ての利用者のデータを提出し、そのフ... ・・・もっと見る
[介護]介護療養型医療施設からの移行検討状況、報告義務化を提案 厚労省
社会保障審議会介護給付費分科会(第194回 11/26)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護療養型医療施設などから介護医療院への移行を円滑かつ早期に行うため、2018年度介護報酬改定で新設した「移行定着支援加算」(93単位/日)を21年3月31日で廃止する方針を11月26日の社会保障審議... ・・・もっと見る