厚生行政ニュース

[介護] 特養のサービス活動収支DIなど、最低水準に 福祉医療機構調査
病院経営動向調査・社会福祉法人経営動向調査(2020年6月調査)における経営動向および新型コロナウイルス感染症の影響等について(7/9)《福祉医療機構》
福祉医療機構は、2020年6月の社会福祉法人経営動向調査の結果と、新型コロナウイルス感染症の影響に関する特別調査の結果を、9日に公表した。特別養護老人ホーム(特養)の6月のサービス活動収支DIなどが軒並み低下... ・・・もっと見る
[介護] 看多機の設置促進へ評価の引き上げ求める声も 社保審・分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第179回 7/8)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会は8日、次期介護報酬改定に向けた第1ラウンドとして、個別の介護サービスの議論に入った。この日は、6つの地域密着サービスが議題に挙がった。このうちの1つとして、看護小規模多機... ・・・もっと見る
[介護] 夜間対応型、定期巡回・随時対応型への移行で意見 社保審・分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第179回 7/8)《厚生労働省》
厚生労働省が8日の社会保障審議会・介護給付費分科会で議題に挙げた地域密着型サービスのうち、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」と「夜間対応型訪問介護」について、将来的に統合しやすい仕組みへの見直しを求... ・・・もっと見る
[労働衛生] 医療者のコロナ労災請求、保健所長に情報提供の依頼も 厚労省
新型コロナウイルス感染症の労災補償のための保健所における情報提供等の協力依頼について(7/7)《厚生労働省》ほか
厚生労働省健康局結核感染症課長と労働基準局補償課長は7日、新型コロナウイルス感染症の労災補償に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。医療従事者らの労働者に係る労災請... ・・・もっと見る
[介護] 記録滅失・棄損の場合は介護報酬の概算請求可能に 7月豪雨で厚労省
令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(7/6付 事務連絡)《厚生労働省》
3日からの大雨による災害を受け、厚生労働省は6日、介護事業所がサービス提供記録などを滅失・棄損した場合について、介護報酬(介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業支給費を含む)の概算請求を認める事務連... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員が可能な医行為でないケアを整理へ 規制改革推進会議答申
規制改革推進会議(第8回 7/2)《内閣府》
政府の規制改革推進会議が2日に取りまとめた答申では、介護職員が可能なケア行為について2020年度中に検討を始め、必要な措置を取る方針が示された。持続可能なサービス提供体制を確保するための、医療・介護関係職... ・・・もっと見る
[感染症] 慰労金、感染拡大防止支援など関連事業を整理 厚労省が新サイト
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金関連情報(7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症に関する支援事業ごとにその概要や関連の事務連絡などを集約したサイトを立ち上げた。各事業について、医療関係者などに理解を深めてもらうのが目的。集約サイトで取り上... ・・・もっと見る
[介護] 緊急時に備え高齢者施設への応援体制構築を 厚労省が事務連絡
高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(6/30付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、高齢者施設での感染者発生事例などを踏まえ、人材確保や感染者発生時の対応についての事務連絡を都道府県などに出した。緊急時の人材確保策について、平時より講じておくよう都道府県に求めて... ・・・もっと見る
[介護] 報酬改定へ横断的なテーマの議論が一巡 社保審・介護給付費分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第178回 6/25)《厚生労働省》
6月25日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会では、2021年度介護報酬改定に向けて掲げられた、横断的なテーマについての議論が一巡した。この日の議論では、コロナ禍による大きな環境変化を受けて、計画の... ・・・もっと見る
[介護] 感染防止配慮の「つながり支援」、フレイル予防も 厚労省が事例集
感染防止に配慮したつながり支援等の事例集を公表します(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、感染防止に配慮した「つながり支援」などの事例集をホームページで公表した。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、支援などの取り組みを行う団体の多くが活動を休止せざるを得な... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


