介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース

厚生行政ニュース
全 2,156 件

[介護] サ高住入居時の事前説明、テレビ会議でも可能に 厚労省・国交省

ICT サ高住
2020/06/15

サービス付き高齢者向け住宅の入居契約の締結に係る事前説明におけるITの活用等について (6/8付 通知)《厚生労働省・国土交通省》

厚生労働省老健局と国土交通省住宅局は8日、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の入居予定者に対して行う、生活支援サービスなどに関する事前説明について、テレビ会議システムなどで行うことを可能とする見解を...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 商店街に医療・介護などの生活支援機能を 経産省研究会

介護 医療提供体制
2020/06/10

地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会(第3回 6/5)《経済産業省》

国内の人口減少が進む中で、住民にとって身近な存在である商店街に医療・介護に関連したサービスの提供など、商業機能以外の機能の実装を期待し、必要な行政支援を行う-。経済産業省の研究会がこのような内容を含む...  ・・・もっと見る

[介護] 利用者と接する介護・福祉分野の慰労金、介護職に限定せず 厚労省

介護 新型コロナ
2020/06/03

社会保障審議会介護給付費分科会(第177回 6/1)《厚生労働省》

厚生労働省は1日、社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護保険における新型コロナウイルス感染症への主な対応について報告した。感染症が発生または濃厚接触者に対応した介護施設・事業所に勤務し、利用者と接す...  ・・・もっと見る

[介護] 福祉用具の貸与上限価格、3年に1度の見直しへ検討 社保審分科会

2021年度介護報酬改定 介護
2020/06/03

社会保障審議会介護給付費分科会(第177回 6/1)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会は1日、「概ね1年に1度の頻度」とされていた福祉用具の貸与価格の上限を見直すタイミングを「3年に1度」とする方向で検討に入った。厚生労働省が、貸与価格の適正化効果に対して事...  ・・・もっと見る

[介護] 地域包括ケア、在宅の限界を高めるサービスが論点に 社保審分科会

2021年度介護報酬改定 介護
2020/06/03

社会保障審議会介護給付費分科会(第177回 6/1)《厚生労働省》

厚生労働省は1日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「地域包括ケアシステムの推進」をテーマに議論を求めた(P2参照)。在宅サービスを利用しながら生活する人が限界を迎えて施設へ移行し、そのまま死亡に至るな...  ・・・もっと見る

[介護] サービスの「質」評価指標、前回改定の検証で焦点に 社保審分科会

2021年度介護報酬改定 介護
2020/06/03

社会保障審議会介護給付費分科会(第177回 6/1)《厚生労働省》

1日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、2018年度の介護報酬改定の「効果検証及び調査研究」の結果について議論し、19年度調査分に関する報告内容を最終版として決定した。18年度改定で新設された通所介護の「A...  ・・・もっと見る

[介護] 看護体制強化加算の算定割合、1桁台にとどまる 社保審分科会

2021年度介護報酬改定 介護
2020/06/03

社会保障審議会介護給付費分科会(第177回 6/1)《厚生労働省》

2018年度介護報酬改定の効果検証および調査研究の「令和元年度調査」の結果では、「看護体制強化加算」の算定対象となる利用者が少なく、算定できない事業所が多いことが分かった(P7参照)。「令和元年度調査」の結果...  ・・・もっと見る

[感染症] 介護、障害児・者施設へのマスク配布は都道府県判断で 厚労省

介護 新型コロナ
2020/06/01

医療機関向けマスクの医療機関等への配布について(その3)(5/29付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省医政局経済課は、医療機関向けマスク(サージカルマスク)の優先配布に関する事務連絡(5月29日付)を、都道府県に出した。介護施設や障害児・者施設については、各都道府県の判断で配布することを容認し...  ・・・もっと見る

[予算] 約310万人の医療者に慰労金、1人最大20万円 厚労省

介護 新型コロナ
2020/06/01

令和2年度厚生労働省第二次補正予算案の概要(5/27)《厚生労働省》

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者の発生が確認されて以降、患者と接した約310万人の医療従事者に、計約2,900億円の慰労金を支払う方針。1人当たり、「20万円」「10万円」「5万円」の3パターンの給付額を...  ・・・もっと見る

[介護] サービス提供なくても居宅介護支援費の請求可能に 新型コロナ対応

介護 新型コロナ
2020/06/01

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報)(5/25付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は5月25日、都道府県、指定都市、中核市に対して、新型コロナウイルス感染症の影響による場合に限り、ケアプランで予定されていた介護サービスの提供の実績がない場合でも、居宅介護支援費の請求が可能で...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る