介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース

厚生行政ニュース
全 2,125 件

[介護] 地域包括ケアの実践スキル、できていない介護職が7割

介護
2018/07/04

地域包括ケア 介護職「できていない」が7割 OJTが急務-介護キャリア段位制度取り組みデータからみる介護職員の実践的スキルの現状とスキル見える化の重要性-(6/29)《シルバーサービス振興会》

 地域包括ケアシステムで求められる、情報共有や業務協力などの実践スキルが「できていない」と評価された介護職は約7割に及ぶ-。そんな実態が、シルバーサービス振興会が6月29日に公表した、「介護プロフェッショ...  ・・・もっと見る

[経営] 2018年5月の医療・福祉新規求人総数は約21.2万人 厚労省

介護 経営
2018/07/03

一般職業紹介状況(平成30年5月分)(6/29)《厚生労働省》

 厚生労働省は6月29日、「一般職業紹介状況」(2018年5月分)(P1~P11参照)を公表した。「医療・福祉」の新規求人総数は21万2,966人(前年同月比6.5%増)で、このうちパートタイム新規求人数は9万8,907人(6.1%増...  ・・・もっと見る

[経営] 5月の医療・福祉の就業者数841万人、前年比14万人増 総務省

介護 経営
2018/07/03

労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)5月分(速報)(6/29)《総務省》

 総務省は6月29日、2018年5月分(速報)の「労働力調査」を公表した。医療・福祉の就業者数は841万人で、前年同月と比べて14万人増加した(P1参照)。 産業全体の就業者数は6,698万人。前年同月比151万人増で、65カ...  ・・・もっと見る

[介護保険] 2018年4月の介護サービス受給者数は423万9,400人 厚労省

介護保険
2018/07/03

介護給付費等実態調査月報(平成30年4月審査分)(6/29)《厚生労働省》

 厚生労働省は6月29日、2018年4月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス69万8,000人、介護サービス423万9,400人。受給者1人当たり費用額は、介護予防サービス2万7,500円、...  ・・・もっと見る

[高齢者] エイジレス社会の実現に向けた施策など記載 2018年高齢社会白書

介護保険 高齢者
2018/06/29

平成30年版高齢社会白書(6/19)《内閣府》

 政府は6月19日の閣議で、「平成30年(2018年)版高齢社会白書」を了承した。今回の白書には、2017年度に行われた施策として、2018年2月に4度目となる「高齢社会対策大綱」の見直しが行われたことや、同大綱が提唱...  ・・・もっと見る

[介護] 平米単価、2017年度は特養、老健で低下、上昇に一服感 WAMレポート

介護保険
2018/06/29

平成29年度 福祉・医療施設の建設費-特養などにおいて平米単価は若干低下。上昇傾向に一服感-(6/27)《福祉医療機構》

 福祉医療機構が6月27日に公表した「平成29年度(2017年度) 福祉・医療施設の建設費について」によると、近年上昇傾向にあった平米単価(全国平均)は、ユニット型特別養護老人ホームで7年ぶり、老人保健施設では...  ・・・もっと見る

[介護] 介護離職者の6割は再就職できず、厳しい実情明らかに 総務省調査

介護
2018/06/22

介護施策に関する行政評価・監視-高齢者を介護する家族介護者の負担軽減対策を中心として-(6/19)《総務省》

 家族介護で離職した際に、仕事の継続希望があった人のうち、就職活動をしたにも関わらず再就職できていない人は約6割に達する-。そんな介護離職者の厳しい再就職事情が、総務省が6月19日に公表した意識調査で明ら...  ・・・もっと見る

[介護保険] 2018年3月の要介護・要支援者641.3万人、給付費7,767億円

介護保険
2018/06/15

介護保険事業状況報告の概要(平成30年3月暫定版)(6/13)《厚生労働省》

 厚生労働省が6月13日に公表した「介護保険事業状況報告(2018年3月暫定版)」によると、要介護(要支援)認定者は641.3万人で、第1号被保険者に対する65歳以上の認定者数の割合は約18.0%だったことがわかった。介...  ・・・もっと見る

[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に145人 シルバーサービス振興会

介護
2018/06/13

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成30年度5月審査分)(6/7)《シルバーサービス振興会》

 シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。5月に開催されたレベル認定委員会の審議の結果、新たに145人のレベル認定者が誕生。認定者の総数は4,14...  ・・・もっと見る

[経営] 6月13日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

介護 経営
2018/06/13

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(6/13)《福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構は6月13日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」(P1参照)(P3参照)(P5参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(P2参照)(P4参照)(P6参照)をそれぞ...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る