介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース

厚生行政ニュース
全 2,113 件

[介護保険] 高齢者リハではADL訓練は8.2%、社会参加訓練は2.2%にとどまる

介護保険
2014/10/21

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第6回 10/16)《厚生労働省》

この日は、前回の介護報酬改定(平成24年度改定)に関する調査結果(速報値)が報告された。介護報酬についても「改定の効果・影響を調べ、次回改定に活かす」プロセスが平成24年度改定から導入された。介護報酬は3...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 障害者支援施設等5施設、運営する社会福祉法人を公募  東京都

社会福祉
2014/10/21

都立障害者施設の民間移譲について運営事業者を公募します(10/16)《東京都》

東京都は10月16日に、都立障害者施設の一部を民間移譲するため、運営事業者を公募すると発表した。公募対象施設は、障害者支援施設1施設(東京都東村山福祉園の一部)と、障害福祉サービス事業所4施設(東京都江東通...  ・・・もっと見る

[介護] 個別性重視し、身体機能・活動・参加のバランスとれた高齢者リハへ

介護
2014/10/17

高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会(第2回 10/15)《厚生労働省》

厚生労働省は10月15日に、「高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から「検討の基本方針」が示され、これに基づいた議論が行われた(P7~P15参照)。そこで...  ・・・もっと見る

[介護] 27年度介護報酬改定に向け、厚労省は「人材確保対策推進」等を重視

介護
2014/10/17

社会保障審議会 介護給付費分科会(第110回 10/15)《厚生労働省》

厚生労働省は10月15日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、平成26年の「介護事業経営実態調査」結果報告を受けるとともに、平成27年度の介護報酬改定に向けて総論的な議論を行った。◆平...  ・・・もっと見る

[介護] 採用・定着に向けポイントを整理した調査結果 介護労働安定センター

介護
2014/10/14

平成25年度 介護労働実態調査結果(特別調査)について(9/29)《介護労働安定センター》

介護労働安定センターは9月29日に、「平成25年度 介護労働実態調査結果(特別調査)について~新たな知見 人材の採用、定着に関するポイントを整理しました~」を公表した。介護労働安定センターでは、介護人材の採...  ・・・もっと見る

[介護] 「介護崩壊の危険水域」と指摘 老施協・平成25年度収支状況等調査

介護
2014/10/14

全国老施協 平成25年度収支状況等調査結果 速報(10/1)《全国老人福祉施設協議会》

全国老人福祉施設協議会は10月1日に、「平成25年度収支状況等調査結果(速報)」を公表した。サービス活動収益対経常増減差額比率(収支差率)は、4.3%(前年同期比1.2ポイント減)、そこから、「国庫補助金等特別...  ・・・もっと見る

[介護] 「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」のQ&A公表

介護
2014/10/07

「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて(10/1)《厚生労働省》

厚生労働省は10月1日に、介護保険最新情報Vol.396を公表した。今回は、「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&A(9月30日版)が掲載されている。今年(平成26年)6月に成立した医療介護総合...  ・・・もっと見る

[介護保険] 27年度介護報酬改定、年明け1月中下旬に諮問・答申の運び

介護保険
2014/10/06

平成27年度介護報酬改定に係る介護給付費分科会の今後の予定について(9/30)《厚生労働省》

厚生労働省は9月30日に、介護保険最新情報Vol.395を公表した。今回は、同日付の事務連絡「平成27年度介護報酬改定に係る介護給付費分科会の今後の予定について」を掲載している(P2~P3参照)。これは、社会保障審議会...  ・・・もっと見る

[介護保険] 26年介護事業経営実態調査結果、多くのサービスで収支差5%以上

介護保険
2014/10/06

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第11回 10/3)《厚生労働省》

厚生労働省は10月3日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催した。この日は、平成26年の「介護事業経営実態調査」結果が報告されている。介護報酬改定には、「介護給付費(単位数...  ・・・もっと見る

[介護] 介護キャリア段位制度新規認定者33人が誕生、計100名に

介護
2014/10/01

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(9/26)《シルバーサービス振興会》

シルバーサービス振興会は9月26日に、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。介護プロフェッショナルキャリア段位制度は、内閣府が介護人材の育成・確保を目指して創設した。介護に...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る