厚生行政ニュース

手術実績で「高度・専門急性期」を切り分け 看護師が機動的に院内外で重症対応支援『MC plus Monthly』4月号
MC plus Monthly 4月号
<診療報酬改定>手術実績で「高度・専門急性期」を切り分け看護師が機動的に院内外で重症対応支援 <医療提供体制>4月から「外来機能報告」がスタート来年3月に紹介受診重点医療機関を公表 <介護>LIFE... ・・・もっと見る
[医療提供体制]高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用 厚労省
社会保障審議会 障害者部会(第127回 4/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日に開かれた社会保障審議会・障害者部会で、高齢の障害者に対する障害福祉サービスの支給決定に係る運用を明確化することを提案した。市町村ごとの差異をなくし、適切な運用がなされるようにして、65... ・・・もっと見る
[医療提供体制]障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に 厚労省
社会保障審議会 障害者部会(第127回 4/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日に開かれた社会保障審議会・障害者部会で、障害福祉分野のデータ基盤整備について、医療や介護を含めた保健医療福祉分野の公的データベースの情報と連結解析が行える仕組みを設けることを提案した。... ・・・もっと見る
[医療改革]病名表示アプリなど家庭用医療機器の取り扱いを明確化へ 政府
規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(4/18)《内閣府》
政府の規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)が18日に開かれ、脈拍や心電図などの測定データから利用者が罹患している恐れがある病名などを予測して表示するアプリケーションなど、「... ・・・もっと見る
[予定]注目される来週の審議会スケジュール 4月18日-4月23日
来週注目の審議会スケジュール(4月18日-4月23日)(4/15)《厚生政策情報センター》
来週4月18日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)4月18日(月)15:00-17:30 第127回 社会... ・・・もっと見る
[介護] 介護施設等への実地指導、オンラインでの実施を一部容認 厚労省
介護保険施設等の指導監督について(3/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、自治体による介護施設・事業所への実地指導に関する指針を改正した(資料1参照)。情報セキュリティの確保を前提にオンラインでの指導の実施を一部認めることや、効率化により指導の所要時間を短縮する... ・・・もっと見る
[医療提供体制]医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を 厚労省
社会保障審議会 障害者部会(第126回 4/8)《厚生労働省》
厚生労働省は、8日に開かれた社会保障審議会障害者部会(第126回)で、医療的ケアが必要な障害児者(医療的ケア児者)などの医療と福祉の連携を検討する方向性を示した(参照)。医療的ケア児については、人工呼吸器や... ・・・もっと見る
[健康]特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用 厚労省WGが了承
第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第2回 4/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、保険者が実施する特定保健指導の見直しの方向性を関連の作業部会に示した。指導対象者の身体状態の改善について、体重の減少といった成果を評価することを原則としつつ、介入の時間と手段に応じた... ・・・もっと見る
[がん対策]緩和ケア、相談支援・情報提供の機能充実に関する提案書を提出
緩和ケアおよび相談支援・情報提供機能の充実に関する提案書を提出(4/6)《国立がん研究センター》
国立がん研究センターは6日、都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会に設置されている緩和ケア部会および情報提供・相談支援部会が、次期「がん診療連携拠点病院等の整備に関する指針」に必要な要素について検討を... ・・・もっと見る
[介護]新型コロナ、施設内療養への支援対象を拡大 厚労省が事務連絡
高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(4/8付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルスに感染した「高齢者施設」の入居者が病床の逼迫などで引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金による支援の対象を拡大させ... ・・・もっと見る