厚生行政ニュース

[予算]地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、内示額は約59億円
令和3年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の内示(第1次)(9/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、「令和3年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の内示(第1次)」を公表した。都道府県、指定都市、中核市を合わせた総計画数は925計画で内示額の合計は58億9,989万6,000円(P2参照)。 計画... ・・・もっと見る
[予算]22年度予算概算要求、社会保障費に31兆7,791億円 厚労省
令和4年度厚生労働省所管予算概算要求関係(8/31)《厚生労働省》
厚生労働省は8月31日、2022年度予算の概算要求を財務省に提出した。一般会計の要求額は前年度当初予算よりも8,070億円多い33兆9,450億円で、要求段階で過去最大となった。このうち、医療や介護など社会保障費に31兆7... ・・・もっと見る
[介護]介護キャリア段位、48人が新規認定 シルバーサービス振興会
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(2021年度7月審査分)(8/12)《シルバーサービス振興会》
シルバーサービス振興会は12日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。7月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに48人のレベル認定者が誕生。レベル認定者の総数は7,4... ・・・もっと見る
[診療報酬]訪問看護、医師が頻度・訪問者の指定を 中医協・総会で支払側
中央社会保険医療協議会 総会(第486回 8/25)《厚生労働省》
25日の中央社会保険医療協議会・総会では、訪問看護が適切に実施されているかどうかで意見の応酬があった。訪問看護を利用する人は年々増加し、それに伴って医療費や介護給付費も伸び続けていることから、支払側の委... ・・・もっと見る
[診療報酬] 訪問薬剤管理指導への診療報酬の在り方を論点提示 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第486回 8/25)《厚生労働省》
厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会に、在宅医療に関連して、在宅患者訪問薬剤管理指導についての診療報酬の在り方を論点として提示した(P118参照)。日本薬剤師会常務理事の有澤賢二委員は、▽退院時カ... ・・・もっと見る
[介護保険]保険給付費の総額は8,810億円 介護保険事業状況報告・厚労省
介護保険事業状況報告の概要(令和3年5月暫定版)(8/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、2021年5月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(P1参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/8,810億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,200億円▽地域密着型(介護... ・・・もっと見る
[介護]小多機の登録・利用定員の基準改正、26日施行を周知 厚労省通知
「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部を改正する省令」の公布及び施行について(8/19付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省老健局長は19日、地域密着型サービスの人員等を改正する省令の公布・施行について、各都道府県知事・各市区町村長に通知を発出した(P2参照)。小規模多機能型居宅介護(小多機)の登録定員・利用定員を地域... ・・・もっと見る
[介護]要介護認定の主治医意見書記入の手引きなど見直しで通知 厚労省
要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について(8/16付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省老健局老人保健課長は16日、要介護認定における「認定調査票記入の手引き」「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」の見直しについて、各都道府県などに通知を発出した。4月からの... ・・・もっと見る
[介護]介護現場の生産性向上に関する全国セミナーを開催 厚労省
「介護現場(施設サービス分)の生産性向上に関する全国セミナー事業一式」の実施について(情報提供)(8/10付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10日、介護現場(施設サービス分)の生産性向上に関する全国セミナーの開催についての事務連絡を各都道府県介護保険主管課(室)に出した(P1参照)。オンライン開催による全国セミナーと、これまでに実施... ・・・もっと見る
[介護]介護福祉士国試、受験手数料が3,080円アップ コロナ対策で経費増
第34回介護福祉士国家試験の施行について(8/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10日、第34回介護福祉士国家試験の受験手数料が前回よりも3,080円増の1万8,380円になるとの試験概要を公表した。値上げは、新型コロナウイルス対策に伴う経費の増大に対応するため。34回目の介護福祉士... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


