介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース 一覧ページ

全 2,056 件

[介護] 介護での特定最低賃金、検討には「実効性の担保を」 介人研

介護保険
2025/04/22

介護分野への特定最低賃金の導入の検討に伴う実効性の担保に係る業務改善助成金の見直しについて(要望)(4/16)《介護人材政策研究会》

介護職員の賃上げのために介護分野での特定最低賃金の導入が検討されることについて、介護人材政策研究会(介人研)は16日、検討の際には実効性の担保が必要だとし、「業務改善助成金」を事業者の規模を問わず適用することなどを求める要望書を仁木博文厚生労働副大臣に手渡した(参照)。 特定最低賃金は、地域別最低賃金よりも高い水準...  ・・・もっと見る

[介護] 介護経営概況調査、オンラインの回答期限7月14日 厚労省

介護保険
2025/04/21

令和7年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)へのご協力依頼について(4/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は15日、2025年度の介護事業経営概況調査の紙の調査票による回答は7月7日、オンラインでの回答は同14日まで受け付けることを関係団体や自治体に周知した(参照)。調査内容は介護報酬改定の検討に活用される「重要なものになる」とし、協力するよう多くの施設や事業所に呼び掛けている。 厚労省では、無作為で抽出した介護施設...  ・・・もっと見る

[介護保険] 保険給付費の総額は9,385億円 介護保険事業状況報告・厚労省

介護保険
2025/04/20

介護保険事業状況報告の概要(令和7年1月暫定版)(4/7)《厚生労働省》

厚生労働省は7日、2025年1月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。 ●保険給付費▽保険給付費総額/9,385億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,610億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,521億円▽施設サービス分/2,800億円 ●第1号被保険者数:3,584万人 ●要介護(要支援)認定者...  ・・・もっと見る

[介護] ケアプランデータ、地域包括支援センターなど含め連携可能に

介護保険
2025/04/20

ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開(4/14付 事務連絡)《厚生労働省》

介護業務の効率化を図るケアプランデータ連携システムが4月30日から、介護予防支援や介護予防ケアマネジメントに正式に対応する。厚生労働省は、3月14日に開催した同システムのオンライン説明会で視聴者から寄せられた質問への回答などをまとめた実施レポートを4月14日に公開。それによると、ケアプランを作成する居宅介護支援事業所と介護予...  ・・・もっと見る

[介護] 訪問介護の同一建物減算、効果を疑問視する声 介護給付費分科会

介護報酬改定
2025/04/20

社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会で14日、訪問介護の「同一建物減算」がうまく機能しているのか疑問視する声が上がった。この減算が適用されている事業所の方が、経営が良い傾向にあるとする調査結果を踏まえた発言で、集合住宅へのサービス提供の在り方も含め減算の効果をきちんと検証するべきだという意見も出た。 訪問介護での同一...  ・・・もっと見る

[介護] 有料老人ホームの囲い込み、ケアマネの独立性確保を 厚労省

介護保険
2025/04/17

有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第1回 4/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」の初会合を開いた。老人福祉法に規定される住宅型有料老人ホームでは、介護保険サービスの利用時は併設または関連法人の居宅介護支援事業所のケアマネジャーによるケアプランの作成が入居条件となっているケースがあり、囲い込みへの対策としてケア...  ・・・もっと見る

[介護] 中山間地域の小規模事業所加算、要件を弾力化へ 厚労省

介護保険
2025/04/17

社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、特に厳しい経営環境にあるとされる中山間地域の訪問介護事業所への支援策として、「小規模事業所加算」の取得要件を当面は弾力化する方針を社会保障審議会・介護給付費分科会に報告した。また、小規模な法人などの協働化・大規模化を促す補助金の対象要件も緩和する(参照)。 中山間地域での小規模事業所加算は、国が...  ・・・もっと見る

[介護] 協力医療機関、医療機関側へのインセンティブ検討を求める 社保審

介護保険
2025/04/17

社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、入所者が急変した際の相談や診療に対応できる協力医療機関を介護医療院の72.4%(323施設)が設定している一方で、介護老人福祉施設(825施設)が56.6%、養護老人ホーム(512施設)は45.7%にとどまるとする調査結果を社会保障審議会・介護給付費分科会に報告した。分科会の委員からは、医療機関側へのインセンティブを検...  ・・・もっと見る

[改定情報] 障害福祉の処遇改善加算額「抜本的な見直し」要望 セルプ協

社会福祉
2025/04/16

今後の障害福祉関係予算及び制度改善等に係る要望(重点事項)(4/10)《全国社会就労センター協議会》

障害福祉分野と他産業との賃金格差が拡大している現状を踏まえ、全国社会福祉協議会の全国社会就労センター協議会(セルプ協)は10日、2024年6月に一本化された福祉・介護職員等処遇改善加算額の抜本的な見直しなどを求める要望書を厚生労働省に提出した(参照)。 厚労省の賃金構造基本統計調査によると、障害福祉関係分野での23年の賞与...  ・・・もっと見る

[介護] サービス付き高齢者向け住宅整備の補助事業、概要公表 東京都

介護保険
2025/04/16

サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します(4/10)《東京都》

東京都は10日、都内でのサービス付き高齢者向け住宅整備の補助事業の概要を発表した。国の補助を受けることを要件に、都もさらなる補助を実施。医療・介護に関しても加算を行う。 新築に関しては1戸当たり120万円を上限に建設費の10分の1、改修は1戸当たり195万円を上限に工事費などの3分の1を都が補助する。また、IoT技術を活用した非...  ・・・もっと見る

ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る