介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,453 件

[介護]24年度の介護保険制度改正に向け厚労省が論点を提示 社保審・部会

介護保険
2022/05/18

社会保障審議会 介護保険部会(第93回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は16日の社会保障審議会・介護保険部会で、2024年度の介護保険制度の改正に向け、当面検討を行う論点を示した。論点は、▽地域包括ケアシステムの更なる深化・推進▽介護人材の確保、介護現場の生産性向上の推進▽給付と負担-など。その中で25年の構築を目指す地域包括ケアシステムについては議論を深掘りするため「医療と介護の連携...  ・・・もっと見る

[予定]注目される来週の審議会スケジュール 5月16日-5月21日

その他
2022/05/16

来週注目の審議会スケジュール(5月16日-5月21日)(5/13)《厚生政策情報センター》

来週5月16日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)5月16日(月)10:00-12:00 第93回 社会保障審議会 介護保険部会14:00-16:30 第129回 社会保障審議会 障害者部会15:00-17:00 第4回 健康・医療・介護情報利活用検討...  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(20)

はじめての施設長マニュアル 介護経営
2022/05/16

職員の目標や困りごとを把握する

ここまでは、介護現場の職員に対していかにやるべきことをやってもらうか、という考え方について述べてきました。施設運営を円滑に行うという面で、理に適った考え方を施設長自身の言葉で伝えられるかという視点は、たしかに重要です。しかし、相対する介護職員もまた、一人の人間であるということを理解しなければ、いかに言葉を尽くしても...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の改正案を公表

医療提供体制
2022/05/13

令和4年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の一部改正について(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示案)(5/10)《厚生労働省》

厚生労働省は10日、障害福祉サービス等報酬改定(2022年度)に伴う関係告示の改正案を公表した。障害福祉サービスなどの職員の処遇改善を図る(参照)。「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(21年11月19日閣議決定)を踏まえたもので、関係告示を改正し、収入を3%程度(月額9,000円相当)引き上げる。6月下旬に告示、10月1日から適用...  ・・・もっと見る

介護改定の効果検証

キーポイント 要諦
2022/05/12

LIFE活用で半数はアセスメントが変化、介護医療院は4割が「経営にプラス」

「LIFE」を活用する介護事業所では、利用者の課題把握などにメリットを感じ、アセスメントにも変化が起きていることが厚生労働省の調査で分かった。一方で、未活用の最大の理由に上がるなど、「職員への負担」が推進上の課題となっている。■利用者の状態・課題の把握が容易に 「ADL、行動・心理症状、意欲」が大幅増厚労省がこのほど公表したのは...  ・・・もっと見る

[経営]主要貸付利率表、5月2日付で改定 福祉医療機構

医療提供体制
2022/05/11

独立行政法人福祉医療機構 主要貸付利率表(5/2)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は5月2日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付の固定金利】(参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内-11年以内/0.400%▽11年超-14年以内/0.500%▽14年超-17年以内/0.600...  ・・・もっと見る

[医療改革]医療・介護保険への自動調整機能の導入などを提言 経済同友会

医療制度改革
2022/05/10

持続可能な財政構造の実現に向けて-「骨太方針2022」に対する意見-(4/22)《経済同友会》

経済同友会は、出来高払いの医療・介護保険にも公的年金制度と同様に「自動調整機能」を導入することなどを盛り込んだ意見を公表した。企業や働く個人の保険料負担が一定の水準を上回る場合、医療・介護給付の伸びが経済成長率を上回らないよう制御するため、関連法令の改正への議論を開始すべきだと主張している。意見は、政府が6月ごろにま...  ・・・もっと見る

[経営]医療・福祉の新規求人数は22万1,352人 一般職業紹介状況・厚労省

調査・統計
2022/05/10

一般職業紹介状況(令和4年3月分)(4/26)《厚生労働省》

厚生労働省は26日、「一般職業紹介状況」(2022年3月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.22倍(前月比0.01ポイント増)(参照)●新規求人倍率(季節調整値):2.16倍(前月比0.05ポイント減)(参照)●産業別(医療・福祉)新規求人状況(参照)▽全体/22万1,352人(対前年同月比6.3%増)、うちパートタイム・10万...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]地域医療構想実現への重点支援、下関構想区域追加 厚労省

医療提供体制
2022/05/10

地域医療構想の実現に向けた重点支援区域の5回目の選定を行いました(4/27)《厚生労働省》

厚生労働省は、地域医療構想を実現するための重点支援区域として、山口県の下関構想区域を追加で選定した。併せて、医療機能の再編などの対象となる医療機関も公表。都道府県からの申請を随時受け付けており、今後も選定する予定。今回選定された区域での再編などの対象となる医療機関は、▽国立病院機構関門医療センター▽地域医療機能推進機...  ・・・もっと見る

Q.新型コロナウイルスに感染したら傷病手当金がもらえますか

人事労務 Q&A
2022/05/09

Q.新型コロナウイルスに感染したら傷病手当金がもらえますか新型コロナウイルスに感染して仕事を休んだ場合に傷病手当金がもらえると聞きました。全く症状が出ていない場合でも対象になるのでしょうか。A.受給するには要件があります。協会けんぽから、新型コロナウイルス感染症で傷病手当金が受給可能な要件が公表されています。以下の...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る