介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[診療報酬]看護必要度、患者割合の捉え方などで議論 中医協・小委員会
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第204回 6/23)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会は23日、入院医療に関する2020年度調査の結果を基に、22年度の次期診療報酬改定に向けて議論した。支払側の委員は、急性期一般入院料での「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)IIの方がIよりも該当患者割合が高い傾向が見られるとし、その要因を分析するよう厚生労働省に求めた... ・・・もっと見る
Q.70歳まで雇用しないといけないと聞きましたが、詳しく教えてください
Q.70歳まで雇用しないといけないと聞きましたが、詳しく教えてください定年後の継続雇用をしていてもうすぐ65歳になる職員がいます。2021年の4月から70歳まで雇用しなければならないと聞きましたが、それについて教えてください。A.70歳までの就業確保が「努力義務」となりました。2021年4月からは、これまでの65歳までの雇用確保「義務... ・・・もっと見る
[介護]LIFEデータのフィードバック、23日から 厚労省が発表
LIFE 科学的介護情報システム(6/21)《厚生労働省》
厚生労働省は21日、科学的介護情報システム「LIFE」のフィードバック帳票について、5月10日までにデータを提出した事業所は、23日からダウンロードできる予定だと発表した。LIFEホームページで、フィードバック帳票がダウンロードできるようになれば改めてお知らせ欄で知らせるとしている。また、今後のフィードバックについても、お知らせ欄... ・・・もっと見る
[介護]「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」の改定で事務連絡 厚労省
「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」の改定等について(6/7付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省老健局高齢者支援課などは7日、「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」(2016年4月)の改定について、都道府県などに事務連絡を出した(P1参照)。福祉避難所への受け入れ対象者について、利用者本人とその家族のみが避難する施設であることを公示する制度が創設されたことを受けて、ガイドラインが改定された。内閣府の「令和元年... ・・・もっと見る
[医療提供体制]地域医療連携推進法人、22年度に制度見直しに着手 厚労省
令和3年第9回経済財政諮問会議・第12回成長戦略会議合同会議(6/18)《内閣府》
厚生労働省は2022年度から、地域医療連携推進法人制度の見直しに着手する。各都道府県が25年度を想定してつくった地域医療構想の実現を促すためで、政府は新たな成長戦略フォローアップの工程表に、こうした方針を掲げた(P370参照)。厚労省が、医療連携推進業務の在り方や参加法人間の資金融通といった制度面・運用面での課題を把握した上で... ・・・もっと見る
[医療提供体制]第8次医療計画で3つのワーキンググループ設置へ 厚労省
第8次医療計画等に関する検討会(第1回 6/18)《厚生労働省》
各都道府県が2023年度から第8次医療計画(期間24-29年度)の策定作業を進めることを踏まえ、厚生労働省は18日、3つのワーキンググループ(WG)を設置する方針を、関連の検討会に示した(P24参照)。これらのWGで、地域医療構想や外来機能報告、在宅医療などに関して集中的な議論を行う。新たな会議体は、▽地域医療構想及び医師確保計画に関す... ・・・もっと見る
[医療改革]オンライン初診、22年度解禁へ 政府の規制改革実施計画
「規制改革実施計画」(令和3年6月18日閣議決定)(6/18)《内閣府》
政府は18日、規制改革実施計画を閣議決定した。同計画には、スマートフォンなどによるオンライン診療と服薬指導の特例措置の恒久化に向けた骨格を盛り込んだ。オンラインでの初診は、原則として「かかりつけ医」による実施を想定し、2022年度から認める(P28参照)。ただ、受診歴がない患者の初診も、診療録や診療情報提供書、地域医療ネットワ... ・・・もっと見る
Q.2021年度介護報酬改定で新たに再編された「褥瘡マネジメント加算(II)の算定条件とは?
Q.2021年度介護報酬改定で新たに再編された「褥瘡マネジメント加算(II)の算定条件とは?2021年介護報酬改定では、現行の「褥瘡マネジメント加算」が(I)と(II)の二つのランクに再編されました。(I)(3単位/月)と比較し、(II)は(13単位/月)と高くなっていますが、(II)の算定条件を教えてください。(大阪府都市部 介護老人保... ・・・もっと見る
[医療提供体制]医療機関・高齢者施設へ抗原簡易キット配布を周知 厚労省
医療機関・高齢者施設等への抗原簡易キットの配布事業について(6/10付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省老健局高齢者支援課などは10日、医療機関や高齢者施設等の従事者等が新型コロナウイルス感染症の検査を迅速に実施できるよう、2020年に増産した抗原簡易キット最大約800万回分を従事者数などに応じた形で速やかに配布することについて、市区町村およびサービス事業所などへ周知を求める事務連絡を各都道府県などに出した(P1参照)。... ・・・もっと見る
Q.精神科病棟の一部を、介護医療院に転換できますか?
Q.精神科病棟の一部を、介護医療院に転換できますか?介護療養型医療施設の受け皿として創設された介護医療院ですが、精神病床からの転換も可能なのでしょうか。A.精神病床からの転換も可能ですが、介護保険事業(支援)計画における「総量規制」の対象となります。介護療養型医療施設(介護療養病床、老人性認知症疾患療養病棟)は2024... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


