介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,453 件

Q.「職場関係者」以外によるセクハラ・パワハラ防止対策都道府県が担う「ヘルパー補助者同行事業」とは?

Q&A ハラスメント 介護福祉
2020/12/17

Q.「職場関係者」以外によるセクハラ・パワハラ防止対策都道府県が担う「ヘルパー補助者同行事業」とは?介護現場においては、職員の約4~7割が何らかの形で職場関係者または、職場関係者以外の利用者やその家族から、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等のハラスメントを受けているとの新聞報道を見て不安を抱いています。当事...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]障害福祉サービス等報酬改定の「基本的な方向性」を公表

介護 障害福祉サービス等報酬改定
2020/12/16

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について(12/11)《厚生労働省》

厚生労働省は11日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームが取りまとめた2021年度障害福祉サービス等報酬改定の「基本的な方向性」を公表した(P1~P18参照)。「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」などを取り上げている(P13参照)。「基本的な方向性」では、医療、障害福祉・介護、住まい、社会参加(就労)、地域の助け合い、教育が...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]地域医療構想の進め方などを了承 医療計画見直し検討会

介護 医療提供体制 地域医療構想
2020/12/16

医療計画の見直し等に関する検討会(第25回 12/14)《厚生労働省》

厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は14日、地域医療構想の今後の進め方などを盛り込んだ「考え方」の案を、おおむね了承した。対象の公立・公的医療機関に要請している「具体的対応方針」の再検証の時期を明示しなかったが、2022年度中を目途に地域医療構想の実現に向けた地域の議論が進められていることが重要になるとの見...  ・・・もっと見る

[予算]21年度予算編成基本方針、コロナの状況踏まえてメリハリ付け 政府

予算 介護 経済財政諮問会議 臨時閣議
2020/12/15

臨時閣議、令和2年第19回経済財政諮問会議(12/8)《首相官邸・内閣府》

政府は8日の臨時閣議で、2021年度予算編成の基本方針を決定した。これまでの歳出改革の取り組みを継続し、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえつつ、21年度予算編成でしっかりとしたメリハリ付けを行うとの考え方を示した(P6参照)。4日の経済財政諮問会議で示された原案には、予算編成での「メリハリ付け」が記載されており、それを実施...  ・・・もっと見る

[介護]人員配置基準の緩和、検証が不十分との指摘も 社保審・分科会

介護 介護報酬改定 介護給付費分科会 社会保障審議会
2020/12/14

社会保障審議会 介護給付費分科会(第196回 12/9)《厚生労働省》

2021年度介護報酬改定に向けて、9日に社会保障審議会・介護給付費分科会の審議報告案が示されたが、深刻さを増す人材不足への対応として、テクノロジーの導入を要件として人員配置基準の緩和を進めることについては、検証が不十分などとして危惧する意見も根強く残った(P30~P46参照)(P61~P139参照)。9日、厚生労働省が示した「令和3年度介...  ・・・もっと見る

マスクを着ける人、外す人

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020/12/14

多元的無知の心理

人の動きも活発化し、マスクを外して歩く人も見受けられるようになってきました。マスクをすることが奨励されてはいますが、外すこと自体は犯罪ではありません。しかし、外すにはちょっとした勇気がいるようです。マスクをしている人の中にも、「本当は外して歩きたい」「三密でなければ、外してもいいのではないか」と思っている人は少なく...  ・・・もっと見る

[感染症]コロナ重症化リスクの高い集団に接する医療者検査は積極的に

介護 医療提供体制
2020/12/11

医療機関、高齢者施設等の検査について(12/8付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は8日、医療機関や高齢者施設などの検査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。医療機関などで新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の取り扱いをまとめている(P1~P2参照)。事務連絡では、重症化リスクの高い集団に接する医療・介護従事者の取り扱いについ...  ・・・もっと見る

[介護]21年度介護報酬改定に関する審議報告案を提示 厚労省

介護 介護報酬改定
2020/12/11

社会保障審議会 介護給付費分科会(第196回 12/9)《厚生労働省》

厚生労働省は9日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2021年度介護報酬改定に関する審議報告の案を示した。この日の議論を受けた修正案を次回開催の分科会に示し、取りまとめる考え。審議報告案は、「介護報酬改定に係る基本的な考え方」「介護報酬改定の対応」「今後の課題」の3項目にまとめられ、別添として各サービスの改定事項を整理...  ・・・もっと見る

[病院]1日平均外来患者数、前月比約6万人減の115万4,455人 病院報告

介護 医療提供体制 病院報告
2020/12/10

病院報告(令和2年8月分概数)(12/4)《厚生労働省》

厚生労働省は4日、2020年8月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(P1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.8日(前月比0.1日減)▽一般病床/16.1日(0.0日増)▽療養病床/140.3日(0.3日増)▽介護療養病床/318.8日(16.1日減)▽精神病床/279.2日(9.2日増)▽結核病床/48.2日(6.5日増)●1日平均患者数▽在...  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(4)

介護 施設長マニュアル
2020/12/10

施設長はどのような人であるべきなのか

ここまで、施設長に求められる成果と役割について説明してきました。第1章のおわりに、これから施設長としてのキャリアをスタートしていく皆さんに、施設長として成功してもらうため、そして施設長という仕事を好きになってもらうために、大切にしてほしい3つのポイントをお伝えします。1.誠実であることこれは、施設長となる人は「他者から...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る