介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[感染症] 慰労金、感染拡大防止支援など関連事業を整理 厚労省が新サイト
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金関連情報(7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症に関する支援事業ごとにその概要や関連の事務連絡などを集約したサイトを立ち上げた。各事業について、医療関係者などに理解を深めてもらうのが目的。集約サイトで取り上げているのは、新型コロナの「緊急包括支援交付金」に関連する、▽従事者などへの慰労金支給(医療・介護・障害分野)▽医療機関... ・・・もっと見る
リハビリ提供体制の整備、PDCAサイクルに沿った指標で目標定め、計画の実効性を担保
第8期介護保険事業計画
自治体が策定する2021年度からの第8期介護保険事業(支援)計画では、国が作成する指標を参考に、要介護(要支援)者に対するリハビリテーションの整備目標が盛り込まれることになります。厚生労働省には、そのための検討会が4月に立ち上がっており、7月頃から自治体の計画策定が本格化することを踏まえ、6月下旬までに指標や整備目標などに... ・・・もっと見る
[介護] 緊急時に備え高齢者施設への応援体制構築を 厚労省が事務連絡
高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(6/30付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、高齢者施設での感染者発生事例などを踏まえ、人材確保や感染者発生時の対応についての事務連絡を都道府県などに出した。緊急時の人材確保策について、平時より講じておくよう都道府県に求めている(P2参照)。高齢者施設において感染者等が発生した場合、入院や濃厚接触による自宅待機などで、職員の不足が生じたケースが... ・・・もっと見る
[介護] 報酬改定へ横断的なテーマの議論が一巡 社保審・介護給付費分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第178回 6/25)《厚生労働省》
6月25日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会では、2021年度介護報酬改定に向けて掲げられた、横断的なテーマについての議論が一巡した。この日の議論では、コロナ禍による大きな環境変化を受けて、計画の見直しを求める意見や、介護報酬の臨時的な取り扱いに対して賛否両論があった。前回の「地域包括ケアシステムの推進」の議論に... ・・・もっと見る
[介護] 感染防止配慮の「つながり支援」、フレイル予防も 厚労省が事例集
感染防止に配慮したつながり支援等の事例集を公表します(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、感染防止に配慮した「つながり支援」などの事例集をホームページで公表した。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、支援などの取り組みを行う団体の多くが活動を休止せざるを得ない状況であることを説明。こうした状況の中、新たな方法やさまざまな工夫によって、つながりを継続・再開している事例もあるた... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] オンライン遠隔リハビリサービスを試験導入
北原病院グループら
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区)と北原病院グループ(医療法人社団KNI)は6月25日、共同開発したオンライン遠隔リハビリサービスの試験導入を北原リハビリテーション病院で開始した。同サービスでは、北原リハビリテーション病院での入院中に自主トレーニングに取り組みたい人や、退院後も運動リハビリトレーニングに取り組みたい... ・・・もっと見る
[介護] 要介護者等に対するリハビリ提供体制検討会、報告書を公表へ
要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会(第4回 6/29)《厚生労働省》
厚生労働省の「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」は29日、市町村や都道府県による第8期介護保険事業(支援)計画の策定の本格的な着手を前に、最終的な議論を行った。同省が示した報告書の修正案に対して、「リハビリテーション指標」の医療計画上の位置付けや訪問看護事業所に所属する理学療法士などが... ・・・もっと見る
[介護] 特定処遇改善加算、4割が未請求 社保審・介護給付費分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第178回 6/25)《厚生労働省》
厚生労働省は25日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「介護人材の確保・介護現場の革新」をテーマに議論を求めた。2019年10月にスタートした「介護職員等特定処遇改善加算」(特定処遇改善加算)の請求が6割に届かなかったなどの集計結果が示され、委員からは広く算定が行われるように阻害要因を分析するなどの意見が出た(P175参照)。21... ・・・もっと見る
割れやすいアメですみません
自分の改善すべき点
先日、Googleさんの本社に伺う機会がありました。受付でお待ちしていると、そこでペットボトルの水とアメを出していただきました。同行している社員がそのアメをいただこうとして袋を開けたところ、誤って落としてしまい、アメは床でばらばらに・・・。すると受付の方がいらっしゃって、「このアメ割れやすいんですよね。失礼しました。」と... ・・・もっと見る
[感染症] 布製マスク、介護・障害者施設などに約4,000万枚を配布
介護施設等に対する布製マスクの配布について(6/23)《厚生労働省・内閣府・文部科学省》
内閣府と厚生労働省、文部科学省は、介護施設や障害者施設などに対する布製マスク配布に関する事務連絡(23日付)を都道府県に出した(P1参照)。事務連絡では、3月10日に取りまとめられた「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策-第2弾-」を踏まえ、介護施設や障害者施設、保育所などにおけるマスク不足の解消を図るため、3月下旬から4... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


