介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,445 件

[介護] Wi-Fi利用料、介護保険施設で「徴収可能」 厚労省

介護保険
2025/02/21

「「その他の日常生活費」に係るQ&Aについて」の一部改正について(2/13付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、特別養護老人ホームなど介護保険施設の利用者にもインターネットやスマートフォンの利用が広がっているとして、Wi-Fiなど通信設備の利用料を徴収できるとする取り扱いを13日付で示した(参照)。 厚労省によると、介護保険施設の利用者の生活の質を向上させるため、居室などでWi-Fiなどの通信環境を利用できるケースがあ...  ・・・もっと見る

[介護] 介護職員募集の経費は補助対象外 24年度補正の緊急支援

介護保険
2025/02/21

「介護人材確保・職場環境等改善事業に関するQ&A(第1版)」の送付について(2/18付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2024年度補正予算で介護事業所への緊急の財政支援を行う「介護人材確保・職場環境改善等事業」について、介護職員を募集するための経費は補助の対象外とする取り扱いを18日付で示した(参照)。 同事業で交付される補助金は、介護職以外も含めた職員への手当・賞与などの人件費や職場環境改善の経費に充てることができる。...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 障害福祉のグループホーム、約4割が赤字 福祉医療機構調べ

社会福祉
2025/02/20

2023年度(令和5年度) 障害福祉サービス《居住系サービス》の経営状況(2/13)《福祉医療機構》

福祉医療機構は13日、障害福祉の居住系サービスのうち共同生活援助(グループホーム)2,121カ所の約4割が、2023年度の経常収支が赤字だったとする調査結果を公表した(参照)。 本業のサービス活動収益は、利用者1人1日当たり1万143円で、前年度(1,975カ所)から317円増えた。サービス活動収益から得られた増減差額を示す「サービス活動...  ・・・もっと見る

[介護] 介護人材確保へサイト開設し事例紹介 東京都

介護保険
2025/02/20

介護WITHプロジェクトが始動(2/14)《東京都》

東京都は14日、介護人材確保促進のため「介護WITHプロジェクト」を開始したことを発表した。「介護WITHポータルサイト」を開設。多様な働き方を実現した事業所を選定、事例を発信する。 都では2024年10月から、職員の夢や趣味と介護の仕事を両立できるような環境づくりに取り組む事業者を募集。9法人13事業所を「介護WITH事業所」として...  ・・・もっと見る

[介護] 訪問介護の協働化、最大200万円補助 厚労省

介護保険
2025/02/20

訪問介護等サービス提供体制確保支援事業(2/5付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は2024年度補正予算の事業として、訪問介護事業所などを運営する複数の法人が事業者グループを構成し、法人間の連携を促して人材育成や経営改善に協力して取り組んだ場合の経費について1グループ当たり最大で200万円補助する(参照)。 この「経営改善支援事業」の補助対象となるのは、▽1法人当たり訪問介護事業所を1つ運営▽訪...  ・・・もっと見る

【NEWS】2040年に向けた介護提供体制のあり方の議論を開始 厚労省検討会

介護保険
2025/02/20

介護需要の地域差拡大を考慮し、地域別のサービス提供モデルを検討

厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は1月9日、初会合を開いた。2040年に向けて人口減少スピードや人口の高齢化の地域差が拡大していくことを踏まえ、地域別の介護サービス提供モデルや支援体制、介護人材の確保、介護事業所の経営支援のあり方などについて検討を進める。検討会は、(1)人口減少・サービス需要...  ・・・もっと見る

外国人介護人材 その先へ ! 受け入れ制度と展望

特集
2025/02/20

外国人介護人材と協働することで日本の介護を世界のブランドに

外国人介護人材を取り巻く環境や制度が大きく変化するなか、受け入れる施設側や働く人の意識は、それぞれどのように変わってきたのか。今後、外国人介護人材を受け入れる際には何が必要になるのか。外国人介護人材の受け入れに関して、制度設計の段階から関わってきた龍谷大学短期大学部社会福祉学科教授の伊藤優子さんが解説する。■慎重に受...  ・・・もっと見る

[介護保険] 保険給付費の総額は9,353億円 介護保険事業状況報告・厚労省

介護保険
2025/02/19

介護保険事業状況報告の概要(令和6年11月暫定版)(2/3)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、2024年11月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/9,353億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,545億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,512億円▽施設サービス分/2,838億円 ●第1号被保険者数:3,589万人 ●要介護(要支援)認定者...  ・・・もっと見る

[介護] 集合住宅への訪問介護、経営概況調査で実態把握へ 厚労省

介護保険
2025/02/19

社会保障審議会 介護給付費分科会(第244回 2/13)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会が13日に開かれ、厚生労働省は2025年度の介護事業経営概況調査で訪問系サービス事業所を対象にサービス付高齢者向け住宅(サ高住)をはじめとする集合住宅を訪問している割合などの項目を追加する方針を示した(参照)。 訪問系の介護サービスでは、個人宅を中心に自動車で移動する事業所と、集合住宅を...  ・・・もっと見る

[介護] 24年度介護報酬改定、協力医療機関との連携状況など4項目を調査へ

介護保険
2025/02/19

社会保障審議会 介護給付費分科会(第244回 2/13)《厚生労働省》

厚生労働省は13日、施設系・居住系サービス事業所の協力医療機関との連携状況や「科学的介護情報システム」(LIFE)の見直しなど4項目について2025年度に調査する案を社会保障審議会の分科会に示した(参照)。24年度介護報酬改定の効果検証や研究を行うための資料を得る狙いがある。 24年度改定では、介護老人福祉施設や介護老人保健施設...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る