介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,412 件

[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に107人 シルバーサービス振興会

介護
2016/12/15

介護プロフェッショナルキャリア段位制度新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成28年度11月審査分)(12/5)《シルバーサービス振興会》

 シルバーサービス振興会は12月5日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。審議の結果、新たに107人の認定者が誕生し、レベル認定者総数は2,048人となった(P1参照)。 レベル認定者2,048名の内訳を見ると、「サービス種別」では、多かったのが、介護老人保健施設569人、介護老人福祉施設506人、訪問介護240...  ・・・もっと見る

[介護] 介護現場のチームリーダー育成などを議論 福祉人材確保専門委

介護
2016/12/15

社会保障審議会 福祉部会 福祉人材確保専門委員会(第8回 12/13)《厚生労働省》

 厚生労働省は12月13日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催。(1)介護人材の機能とキャリアパスの実現に向けて(P4~P9参照)、(2)社会福祉士のあり方(P11~P18参照)―などを議論した。 (1)では、委員会での主な論点として、▽チームリーダーが担うべき役割と必要な能力▽チームリーダーの育成▽介護福祉士に必要...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護保険] 健保組合の負担軽減へ、介護保険見直しで

NEWS 介護保険
2016/12/15

厚労省検討

介護保険制度で現役世代が支払う保険料をめぐり、高収入の会社員らにより多くの拠出を求める「総報酬割」を導入するため、厚生労働省が企業の健康保険組合に対する負担軽減策を検討していることが14日分かった。導入に反対する経済団体の理解を求めるのが狙い。19日の社会保障審議会介護保険部会で議論され、厚労省は年末までに結論を出す。...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 次回以降、2018年度改定スケジュールと課題を提示 中医協

2016/12/14

中央社会保険医療協議会 総会(第341回 12/14)《厚生労働省》

厚生労働省は12月14日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「2018年度診療報酬改定に向けた現状と課題」を議論した。 厚労省は、2018年度は診療報酬・介護報酬の同時改定や医療介護総合確保方針など大きな節目であり、診療報酬改定では医療・介護サービスの提供体制確保に向けて様々な視点からの検討が重要と説明。検討の前提...  ・・・もっと見る

[介護保険] 介護人材処遇改善の審議報告を議論 介護給付費分科会

介護保険
2016/12/14

社会保障審議会介護給付費分科会(第133回 12/9)《厚生労働省》

 厚生労働省は12月9日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、「介護人材の処遇改善」について議論した。介護人材の処遇改善について政府は、キャリアアップの仕組みを構築し、月額平均1万円相当の改善を実施するため、2017年度に臨時で介護報酬改定を行うことを決定している(P3参照)。 今回、厚労省は「平成29年度介護報酬改定...  ・・・もっと見る

[医療情報] 医療・介護の個人情報取り扱いGLを改正 厚労省

介護
2016/12/13

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正について(12/1付 通知)《厚生労働省》

 厚生労働省はこのほど、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」の一部改正に関する通知を発出した。個人情報保護を政府として統合的・一体的に推進するための「ガイドラインの共通化の考え方について」が改正されたことを受けたもの。 今回の改正では、▽個人情報の適正な取得(P4~P5参照)▽安全管理...  ・・・もっと見る

[介護保険] 介護保険制度見直しへ、意見書案を提示 介護保険部会

介護保険
2016/12/13

社会保障審議会 介護保険部会(第70回 12/9)《厚生労働省》

 厚生労働省は12月9日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、「介護保険制度の見直しに関する意見(案)」をとりまとめて提示した(P2~P48参照)。 意見案は、(1)自立支援・介護予防に向けた取り組みの推進(P8~P25参照)、(2)医療・介護の連携の推進(P26~P27参照)、(3)地域包括ケアシステムの深化・推進のための基盤整備(P28...  ・・・もっと見る

[経営] 医療・福祉の9月売上高は前年同月比2.6%増、需要DIは1.2 総務省

介護
2016/12/12

「サービス産業動向調査」 平成28年9月分結果(速報)(11/30)《総務省》

 総務省は11月30日、2016年9月分の「サービス産業動向調査(速報)」(P1~P33参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業の月間売上高は、全体で30兆570億円と、前年同月比0.3%増。「医療・福祉」全体の売上高は3兆6,902億円で、同2.6%増だった(P2参照)。このうち、「医療業」...  ・・・もっと見る

多世代交流と地域交流により利用者の笑顔を引き出す

ケーススタディ 介護福祉
2016/12/12

~社会福祉法人清風会 特別養護老人ホーム東かなまち桜園(東京都葛飾区)

福岡県で特別養護老人ホームや介護老人保健施設、保育園を展開してきた社会福祉法人清風会は2013年、東京都に進出し、葛飾区に保育園を併設した特養「東かなまち桜園」を開設した。施設内には100m2を超える地域交流室も備え、多世代交流や地域交流の拠点として広く親しまれている。ユニットごとにテーマカラーを設定「東かなまち桜園」は、JR...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 倒産時の前払い金返還、全有料老人ホームに義務化

NEWS 介護
2016/12/08

厚労省

厚生労働省は9月28日、有料老人ホームが倒産した場合に前払いの入居一時金を返還する保全措置について、2006年3月以前に設置を届け出た有料老人ホームにも義務付ける方針を固めた。すでに義務付けている06年4月以降を含む、全ての有料老人ホームを対象とすることで、高齢者らが安心して利用できる環境を整える。厚労省は、18年度介護保険制...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る