介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[介護保険] 介護事業経営実態調査の見直し対策案を提示 介護事業調査委
社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第14回 11/16)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催した。今回は、前回会合に引き続き、(1)介護事業経営実態調査(以下、実態調査)などの見直し(P3~P16参照)、(2)介護サービスに関する消費税の取り扱い(P21~P34参照)などを議題とし、(1)の論点への対応案などが示された。 (1)では、(... ・・・もっと見る
[介護] 介護休業制度の見直し、論点を提示 雇用均等分科会
労働政策審議会 雇用均等分科会(第164回 11/12)《厚生労働省》
厚生労働省は11月12日、労働政策審議会の「雇用均等分科会」を開催した。今回は、介護休業制度の見直しなどを議題とし、「介護離職を防止し、仕事と介護の両立を可能とする制度の整備」に関して、(1)介護休業、(2)介護休暇、(3)介護のための柔軟な働き方-の各制度について、それぞれ検討すべき論点が提示された(P5~P11参照)。 主... ・・・もっと見る
[社会保障] 在宅・施設サービス、2020年代初頭に40万人増 1億総活躍本部
1億総活躍実現本部(第2回 11/12)《厚生労働省》
厚生労働省は11月12日、「1億総活躍社会実現本部」を開催し、「実現に向けた取り組み」を議題とした。同日の1億総活躍国民会議で、塩崎恭久厚生労働大臣が資料提出し発表した、「実現に向けた考え方」を報告した。 「1億総活躍社会」実現を目的とする新3本の矢は、(1)希望を生み出す強い経済、(2)夢を紡ぐ子育て支援、(3)安心... ・・・もっと見る
特集 欧米に見る介護人材(2)
~第42回国際福祉機器展~
(2)アメリカの介護報告~認知症介護が増える前に、低賃金労働の解消と質の向上をリーディング・エイジ・センター事務局長 ロビン・ストーン博士介護保険は人口の約5%しかカバーしていないアメリカアメリカの介護事情について、同国の介護施策の第一人者であるロビン・ストーン博士が講演した。アメリカには日本やドイツのような公的介護... ・・・もっと見る
[介護] 地域包括ケアシステムにおける病院の役割などを報告 東京都
福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議(第5回 11/6)《東京都》
東京都は11月6日、「福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議」を開催し、委員らから意見聴取を行った。同会議は、東京にふさわしい地域包括ケアシステムのあり方に関して、「医療と介護」、「介護予防と生活支援」、「高齢期の住まい方」などの事項を検討している(P3参照)(P6参照)(P7~P51参照)。 今回は... ・・・もっと見る
[社会保障] 500万人雇用拡大へ介護分野の専門人材育成や供給必要 諮問会議
経済財政諮問会議 経済財政諮問会議・産業競争力会議課題別会合合同会議(平成27年 第18回 11/11)《内閣府》
内閣府は11月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)2016年度予算編成の基本方針骨子案、(2)希望を生み出す強い経済―について議論した。今回の骨子案の議論を基に、次回、予算編成基本方針原案が示される。 (1)で、内閣府は骨子案を提示。「経済・財政再生計画」での2020年度の財政健全化の目標を堅持。2018年度までの3年間の「集... ・・・もっと見る
特集 欧米に見る介護人材(1)
~第42回国際福祉機器展~
国内最大の介護用品展示会、国際福祉機器展が東京ビックサイトで開催された(10月7~9日)。基調講演ではドイツとアメリカの介護人材について最新動向がレポートされ、外国人ケアワーカーの活用が検討されているわが国にとってはタイムリーな内容であった。また出展内容ではICTを活用した機器が目立った。科学的な評価に課題があるとされる介... ・・・もっと見る
[介護] 地域介護等施設整備88件に5億9,464万円を交付 厚労省
平成27年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第3次)の内示について(県別)(11/6)《厚生労働省》
厚生労働省は11月6日、2015年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第3次)を内示(県別)し、合計88件(計画数)、5億9,464.6万円と公表した。 内示計画数がもっとも多いのは、北海道が9件で5,638.6万円、東京都も9件で1,597.7万円、次いで福岡県が8件で4,262.7万円だった(P2参照)。 ・・・もっと見る
[介護保険] 2015年度介護報酬改定検証調査への協力を依頼 厚労省
介護保険最新情報vol.501(11/5)《厚生労働省》
厚生労働省は11月5日、介護保険最新情報vol.501を公表し、同日付の「平成27年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼」に関する通知を掲載している。 厚労省は、2015年度介護報酬改定による効果の検証・調査研究を行い、2018年度の介護報酬改定に必要な基礎資料を得ることを目的に、社会保障審議会介護給付費分科会に介護報酬改定検証... ・・・もっと見る
[介護保険] 福祉用具・住宅改修の種目・種類の追加など提案 厚労省検討会
介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会(平成27年度 第1回 11/9)《厚生労働省》
厚生労働省は11月9日、「介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」を開催。「検討を要する福祉用具の種目」、「検討を要する住宅改修の種類」を議題とし、介護保険への種目・種類の追加などを、利用者・保険者からの要望等を踏まえ検討した。 「福祉用具」は利用者に役立ち、介護者の負担軽減が図られるなど重要な役割を果たし、「住宅改修... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


