介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,453 件

[介護] 避難先で要介護認定可能、台風2号の被災受け 厚労省

介護保険
2023/06/06

令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に係る介護報酬等の取扱いについて(6/3付 事務連絡)《厚生労働省》

台風2号や前線の影響による記録的な豪雨で広範な地域が被災したことを受けて、厚生労働省は、介護報酬の取り扱いについて一時的に、指定等に関する基準や介護報酬の加算の算定要件などについて柔軟な対応ができる措置を講じた(参照)。厚労省老健局が3日付の事務連絡で都道府県などに周知した。 それによると、各サービスの共通事項とし...  ・・・もっと見る

[介護] 介護保険総合データベース、二次利用の課題をヒアリング 厚労省

介護保険
2023/06/05

健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第6回 6/2)《厚生労働省》

厚生労働省は2日、健康・医療・介護情報利活用検討会の「介護情報利活用ワーキンググループ」を開催し、介護保険総合データベースを研究者などが二次利用する際の課題についてヒアリングを行った。 ワーキンググループの会合では、筑波大学の田宮菜奈子教授が二次利用の課題として、▽使いたい情報が十分になく研究計画が立てにくい▽申請...  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(33)

はじめての施設長 マニュアル 介護経営
2023/06/05

営業先の特徴を知る

各施設の情報を把握し、自施設のパンフレットも準備が整ったら、いよいよ営業の実践に移ります。ただ、やみくもに営業に出かけることは効果的ではありません。以前にも述べたように、紹介をいただける主要な営業先である「病院」「地域包括支援センター」「居宅介護支援事業所」それぞれの特徴を知ることが必要です。それは、営業のチャンス...  ・・・もっと見る

[介護] 介護予防・日常生活支援総合事業、過度なローカルルール是正を

介護保険
2023/06/01

介護予防・日常生活支援総合事業の充実に向けた検討会(第2回 5/31)《厚生労働省》

「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)の充実に向けた検討会が5月31日開かれ、全国介護事業者連盟の斉藤正行理事長は、現状では自治体ごとの基準が大きく異なっているとして「過度なローカルルール」の是正を行い、ガイドラインを策定することを提案した。 関係団体へのヒアリングで、斉藤理事長は、隣接する市町村などで大き...  ・・・もっと見る

介護ロボットの活用状況

キーポイント 要諦
2023/06/01

見守り支援機器は入所・泊まり・居住系で3割 職員の負担減に期待通りの効果

見守り支援機器などの介護ロボットはコストの面から導入が進んでいないものの、導入している施設・事業所では、その目的と理由に一致した効果を感じている-。厚生労働省の調査研究から、こうした現場での活用状況が明らかになった。■訪問系や通所系では1割未満と低調 導入前後に職員への周知と合意形成厚労省は、2021年度介護報酬改定の効果...  ・・・もっと見る

[介護] ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言 財政審・建議

介護保険
2023/05/31

財政制度等審議会 歴史的転機における財政(5/29)《財務省》

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機器の活用や経営の協働化・大規模化、また介護保険の利用者負担の見直しやケアマネジメントの利用者負担などを進める必要があると主張した...  ・・・もっと見る

[介護] 社会福祉施設での労災発生状況が高止まり 5年で46%増

介護保険
2023/05/30

令和4年の労働災害発生状況を公表(5/23)《厚生労働省》

社会福祉施設での労働災害の死傷者数が高止まりにある。厚生労働省が公表した2022年の労働災害発生状況によると、5年前と比べて46.3%の増加となっている(参照)。事故の内訳では「転倒」が全体の3割以上を占めており、厚労省は、労働者の高齢化、特に中高年齢の女性が増加したことがあると分析している(参照)。 22年に全国で発生した労...  ・・・もっと見る

食事とリハビリの充足を図り 在宅復帰を強力にサポート

ケーススタディ 介護
2023/05/29

医療法人泰山会 介護老人保健施設秋篠(奈良県奈良市)

いにしえの歴史を有すまちで、入所者の在宅復帰に力を注ぐ、介護老人保健施設「秋篠」。昨年、「在宅強化型老健」に移行し、リハビリとフードサービスにさらなる磨きをかけた。自慢の行事食でQOL向上と フレイル予防の両立へ奈良時代に栄華を極めた平城京に程近く、皇室・秋篠宮の宮号の由来でもある奈良市秋篠町。太古の歴史を有す同町に200...  ・・・もっと見る

[介護] 24年度介護報酬改定の基本的な考え方、年内に取りまとめ 厚労省

介護保険
2023/05/25

社会保障審議会 介護給付費分科会(第217回 5/24)《厚生労働省》

2024年度の介護報酬改定に向けて厚生労働省は、24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、報酬と基準に関する基本的な考え方を12月中に取りまとめる方針を示した。来年1月には、介護報酬改定案の諮問・答申が行われる見通し(参照)。 厚労省が示した案によると、これまで3回開かれた中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審...  ・・・もっと見る

【NEWS】新型コロナの5類移行に伴う特例の見直し案を了承 介護給付費分科会

介護報酬 新型コロナウイルス 高齢者
2023/05/25

サービスの安定的提供に必要な特例は当面継続へ

 社会保障審議会・介護給付費分科会は4月27日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う、介護報酬上の臨時的な取扱いの見直し案を了承した。再び感染が広がった場合に備え、サービスを安定的に提供したり、ワクチン接種を促進したりするのに必要な措置は当面継続。特例的な取扱いをしなくても、必要なサービス提供が可能...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る