介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,118 件

[介護]介護施設医師のワクチン接種協力、人員基準上の配置に影響なし

介護 介護保険 新型コロナウイルスワクチン
2021/05/12

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第21報)(5/6付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は6日、介護老人保健施設などの医師が、自治体の依頼を受けて接種会場などへ出向いて新型コロナウイルスワクチンの接種に協力する場合、常勤での配置を義務付けている人員配置基準の柔軟な取り扱いを可能とする解釈を事務連絡で示した(P3参照)。自施設の入所者へのサービス提供に差し支えない範囲において認めるもの。事務連絡では...  ・・・もっと見る

[介護保険]保険給付費の総額は8,714億円 介護保険事業状況報告・厚労省

介護 介護保険 介護保険事業状況報告
2021/05/11

介護保険事業状況報告の概要(令和3年2月暫定版)(4/27)《厚生労働省》

厚生労働省は4月27日、2021年2月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(P1参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/8,714億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,110億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,401億円▽施設サービス分/2,688億円●第1号被保険者数:3,577万人●要介護(要支援)認定者数:679.6万...  ・・・もっと見る

[診療報酬]介護施設のコロナ患者への緊急往診を診療報酬で評価 厚労省

介護 新型コロナウイルス 診療報酬
2021/05/11

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その43)(4/30付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は4月30日、介護施設などの新型コロナウイルス感染患者などの求めに応じて病床の逼迫時に医師が緊急で往診する場合、初・再診料や往診料を算定できないが、緊急往診加算(病床を有する場合は850点)を算定できるとの解釈を示した。また、酸素療法に関する指導管理を行った場合には、在宅酸素療法指導管理料2の「その他の場合」(2,...  ・・・もっと見る

やりたいことをやりたいように ありのままを支える

ケーススタディ 介護 福祉
2021/05/06

株式会社あらたか(兵庫県宝塚市)

利用者がその人らしい暮らしをするにはどうしたらいいだろう。認知症になったから、老いたからという理由でいろいろなことをあきらめないでほしい。そんな思いで、利用者に寄り添う法人を訪ねた。介護は、利用者の暮らしや生き方をつくるクリエイティブな仕事兵庫県宝塚市の住宅街に溶け込むように立つ白い建物。分譲マンションのような佇ま...  ・・・もっと見る

[介護]入浴介助加算(II)の算定は通所介護等事業所の浴室も可 厚労省

介護 介護保険 介護報酬改定Q&A
2021/04/30

「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)(令和3年4月26日)」の送付について(4/26付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は26日、介護報酬改定のQ&A第8弾について各都道府県に事務連絡を出した(P2参照)。2021年度改定で新設された入浴介助加算(II)について、6つの問いに答えている。21年度改定では、通所介護等の入浴介助加算50単位/日が、加算(I)40単位/日へ改定され、入浴介助加算(II)55単位/日(通所リハビリテーションは60単位)が新た...  ・・・もっと見る

[介護]「介護のしごと魅力発信等事業」の公募結果を公表 厚労省

介護 介護保険
2021/04/28

令和3年度介護のしごと魅力発信等事業の公募結果について(4/22)《厚生労働省》

厚生労働省は22日、「介護のしごと魅力発信等事業」(2021年度)の公募結果を公表した。介護技能向上促進事業やターゲット別魅力発信事業などの実施団体が決まった。介護の仕事の魅力発信については、福祉・介護型イベントの実施に加え、若者層や子育てを終えた層、アクティブシニア層に対する個別のアプローチなどに取り組んでいる。21年度...  ・・・もっと見る

[介護]LIFEへのデータ提出を8月10日まで猶予、手続き遅延に対応 厚労省

LIFE 介護 介護保険
2021/04/28

科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について(4/23付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は23日、4月からスタートした科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請への対応などが遅れていることを受けて、要件を満たす場合はデータ提出期間を8月10日まで猶予するとの事務連絡を各都道府県に宛てて出した。LIFEによるデータの提出等を要件とする加算について4月から算定などを行う場合、当初のスケジュールでは、5月10日ま...  ・・・もっと見る

[医療改革]コロナ対応で減収の病院に診療報酬で補填を 諮問会議民間議員

介護 医療制度改革 新型コロナウイルス感染症
2021/04/28

経済財政諮問会議(令和3年第5回 4/26)《内閣府》

政府の経済財政諮問会議の民間議員は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染患者を受け入れる病院に対して減収分を診療報酬で補填するほか、民間病院に対する都道府県知事の権限や手段を強化すべきだと提言した(P19~P20参照)。2022年度の診療報酬改定のメリハリ付けを含め、医療・介護制度改革に引き続き取り組むべきだとも主張した(P21参...  ・・・もっと見る

[介護]9月末までの基本報酬に0.1%上乗せ分の算定などで事務連絡 厚労省

介護 介護保険 令和3年度介護報酬改定
2021/04/26

「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和3年4月21日)」の送付について(4/21付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、介護報酬改定のQ&A第7弾について各都道府県に事務連絡を出した(P2参照)。全サービス共通の2つの問いについて答えている(P3参照)。問1は、経過措置期間を定め、介護サービス事業所等に義務付けられた運営規程の取り扱いについて。例えば、▽感染症の発生およびまん延等に関する取り組み▽業務継続に向けた計画等の策定、研...  ・・・もっと見る

[医療改革] 薬局の調剤業務の外部委託が俎上に 規制改革推進会議WG

介護 医療・介護ワーキング・グループ 医療制度改革
2021/04/23

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(第12回 4/20)《内閣府》

政府の規制改革推進会議は20日、医療・介護ワーキング・グループ(WG)を開き、「調剤の外部委託・40枚規制の見直し」などをテーマに議論した。厚生労働省の担当者は、薬局の調剤業務の外部委託について、安全性を確保できたり、対人業務の充実につながったりするかどうかの検討が必要だとの考えを示した(P24参照)。調剤業務については現在、...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る