介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,120 件

[介護] 18年度報酬改定の効果検証、調査票案を了承 社保審・委員会

介護 診療報酬
2019/09/04

第18回社会保障審議会介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(8/29)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は8月29日、2021年度改定に向けた「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の調査票案をおおむね了承した。意見を踏まえて修正した上で、座長一任でまとめ、19年10月中の実施を目指す。厚生労働省の調査では、(1)介護保険制度におけるサービスの質...  ・・・もっと見る

[介護] 17年度介護給付費、2.3%増の9兆4,443億円 厚労省

介護 調査・統計
2019/09/04

平成29年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/30)《厚生労働省》

利用者負担分を除いた2017年度の介護給付費は、前年度よりも約2,154億円多い約9兆4,443億円に達したことが厚生労働省の「介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。利用者負担を合わせると、2000年の制度創設以降初めて10兆円を超えた(P3参照)。要介護・要支援認定を受けた人は約641万人(18年3月末時点)で前年度から9万人ほど増えたが(P1...  ・・・もっと見る

[介護] 19年度介護報酬改定に関するQ&A、第3弾を通知 厚労省

介護 診療報酬
2019/09/04

介護保険最新情報 Vol.738(8/29)《厚生労働省》

厚生労働省は8月29日、「介護保険最新情報(Vol.738)」で、「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)」について各都道府県などに通知した(P1参照)。10月から始まる「介護職員等特定処遇改善加算」(特定加算)では、法人単位で配分ルールを設定した場合も、都道府県などの指定権者ごとに申請が必要であるなど、4つの問いに回答した(P2...  ・・・もっと見る

特集 令和元年「高齢社会白書」を読む

介護 特集
2019/08/29

介護費用は「年金等の収入」と考えている人が63.7%に

政府は6月18日の閣議で、2019年度版の高齢社会白書を決定した。高齢ドライバーの事故多発で白書は注目を集めているが、それ以外にも現下の高齢社会の実像が浮き彫りになった。ここでは高齢者の「健康」「介護」、さらに「生活」への意識を白書から紹介したい。◆健康ア.65歳以上の人の新体力テストの合計点は向上傾向2017年の70~74歳の男性...  ・・・もっと見る

[改定情報] 【特定処遇改善加算】で計画書の作成支援ツールを開発 厚労省

介護 処遇改善加算 特定処遇改善加算
2019/08/19

介護職員等特定処遇改善計画書作成に資するツールについて(情報提供)(8/15付 事務連絡)《厚生労働省》

 2019年10月の介護報酬改定で新設される【介護職員等特定処遇改善加算(以下、特定加算)】で、厚生労働省は8月15日、加算の届出時に提出する計画書の作成支援ツールを策定したと都道府県に事務連絡した(P1参照)。 ツールは同省の老人保健健康増進等事業「処遇改善加算の申請等の簡素化に関する調査研究事業」(採択業者:三菱総合研究所)...  ・・・もっと見る

[改定情報] 19年度改定で新設の【特定処遇改善加算】でQ&A第2弾

介護 処遇改善加算 特定処遇改善加算
2019/07/30

介護保険最新情報 Vol.734(7/23)《厚生労働省》

 厚生労働省はこのほど、2019年度介護報酬改定に関するQ&Aの第2弾を都道府県などに事務連絡した。新設される【介護職員等特定処遇改善加算】(以下、【特定加算】)について、20項目の問いを掲載。上位区分である【特定加算(I)】の介護福祉士配置要件が満たせなくなった場合の取り扱いや、加算財源の事業所内での配分ルールなどについ...  ・・・もっと見る

[介護] 介護人材確保・介護現場の革新で論点を提示 介護保険部会で厚労省

介護
2019/07/29

社会保障審議会 介護保険部会(第79回 7/26)《厚生労働省》

 厚生労働省は7月26日の社会保障審議会・介護保険部会に、介護人材の確保や介護現場の革新についての論点を提示した。現役世代の減少に伴う介護人材不足が見込まれるなかで、必要数を確保するためには、長く働き続けられる職場環境の整備が不可欠として、介護職員の処遇改善やICTを活用した業務改善、先駆的取り組みの横展開-などの検討を...  ・・・もっと見る

[介護] 介護の新DB「CHASE」の初期仕様などで取りまとめ 厚労省検討会

介護
2019/07/22

科学的裏付けに基づく介護に係る検討会 取りまとめ(7/16)《厚生労働省》

 厚生労働省の「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」は7月16日、取りまとめを公表した。2020年度から本格運用する「介護に関するサービス・状態等を収集するデータベース(DB)」(=CHASE)の初期仕様で収集する対象項目や収集にあたっての基本的考え方、将来に向けた検討の方向性などについて、整理して記載した。  CHASEは、「...  ・・・もっと見る

[改定情報] 訪問看護ステーションのPT数増加傾向に問題意識 中医協・総会

介護
2019/07/19

中央社会保険医療協議会 総会(第419回 7/17)《厚生労働省》

 中央社会保険医療協議会・総会は7月17日、介護と医療の連携や、診療報酬に関連する情報の利活用と事務の効率化・合理化などについて議論した。介護と医療の連携では、理学療法士(PT)などの割合が多い訪問看護ステーションが増えている現状に複数の委員が問題意識を表明。サービスの提供実態の検証を求める意見が相次いだ。維持期・生活期...  ・・・もっと見る

[経営] 病院、ユニット型特養の建設単価が上昇傾向 18年度WAM調査

介護
2019/07/17

平成30年度 福祉・医療施設の建設費について(6/28)《独立行政法人福祉医療機構》

 福祉医療機構(WAM)がこのほど公表した2018年度の「福祉・医療施設の建設費について」によると、調査対象となった病院、介護老人保健施設およびユニット型特別養護老人ホームの平米単価と定員1人当たり建設費は、いずれも上昇したことが明らかになった。なかでもユニット型特養の平米単価は過去最高を更新した。  WAMの貸付先データ...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る