介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[介護保険] 介護保険事業支援計画、実効的な市町村支援を 厚労省
社会保障審議会 介護保険部会(第68回 11/16)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、「在宅医療・介護の連携などの推進」などを議論した。 厚労省は、(1)医療と介護の連携に係る取り組み(P3参照)、(2)在宅医療・介護連携推進事業(P3~P5参照)、(3)介護保険事業(支援)計画と医療計画における記載(P6参照)、(4)医療サービスと介護サービスの連携(... ・・・もっと見る
[介護保険] 地域区分の見直し、経過措置期限延長を提案 介護給付費分科会2
社会保障審議会介護給付費分科会(第132回 11/16)《厚生労働省》
11月16日の社会保障審議会の「介護給付費分科会」では、このほか、「地域区分」を議論した(P8~P12参照)。 介護報酬においては、地域ごとの人件費の地域差を調整するため、地域区分を設定し、地域別・人件費割合別(サービス別)に1単位あたりの単価を割り増ししている。その見直しにあたり、報酬単価の大幅な変更を緩和する観点から、201... ・・・もっと見る
[介護保険] 新処遇改善加算反映後の月給例提示 介護給付費分科会1
社会保障審議会介護給付費分科会(第132回 11/16)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催。「介護人材の処遇改善」などを議論した。 厚労省は論点として、(1)2017年度介護報酬改定に関するキャリアアップの仕組みなどの制度設計(P4参照)、(2)介護職員処遇改善加算の対象を他職種職員や職場の環境整備、職員の質の向上に拡大すること(P6参照)―と提示した。... ・・・もっと見る
【NEWS】[介護] 特養の参入規制撤廃を、医療法人・企業にも開放
公取委
公正取引委員会は5日、介護サービスの実態に関する報告書をまとめ、特別養護老人ホーム(特養)運営への参入規制について「医療法人、株式会社などが社会福祉法人と対等の立場で参入できるようにすることが望ましい」と提言した。介護分野の競争を促し、サービスの供給量を増やすほか、質や利用者の利便性を向上させるのが狙い。記者会見した... ・・・もっと見る
[医療改革] 方針に住宅施策との連携を明記すると提案 医介確保会議
医療介護総合確保推進会議(第9回 11/14)《厚生労働省》
厚生労働省は11月14日、「医療介護総合確保推進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」について、議論した。総合確保方針とは、地域における医療と介護を総合的に確保するための基本的な方針。厚労省は、2018年度の医療計画と介護保険事業(支援)計画の同時改定を踏まえ、方針の改定について議論を行っている。 厚労省は、... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護人材確保・定着対策、賃金底上げ等要望 九都県市首脳会議
介護人材の確保・定着対策の推進について(11/4)《九都県市首脳会議》
九都県市首脳会議(横浜市、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)はこのほど、塩崎恭久厚生労働大臣および加藤勝信一億総活躍担当大臣に対し、「介護人材の確保・定着対策の推進」に関する要望書を提出した(P1参照)。今後さらなる増加が見込まれる要介護高齢者数と、介護ニーズの増大化、介護離職者... ・・・もっと見る
[介護保険] 混合介護の実現に向け、対応策を検討 医・介・保WG
医療・介護・保育ワーキング・グループ(第3回 11/8)《内閣府》
政府は11月11日、「医療・介護・保育ワーキンググループ」を開催し、「介護サービスの提供と利用の在り方」について議論。この日は、(1)介護サービスの利用者がより良い選択を行えるための情報開示と第三者評価(P2~P6参照)、(2)介護サービスの多様な選択(保険給付と保険外サービスの柔軟な組み合わせなど)(P33~P36参照)―が俎上にの... ・・・もっと見る
「暮らしの継続」をコンセプトに地域に信頼される施設づくりをめざす
社会福祉法人至誠会福祉会(福岡県糟屋郡)
社会福祉法人至誠会福祉会は、地域で唯一の介護老人福祉施設を運営する法人として設立15年を迎える。昨年11月には、「暮らしの継続」をコンセプトにしたユニット型特別養護老人ホームを開設。地域福祉の拠点として、地域に信頼される施設づくりをめざしている。町で唯一の施設として高齢者福祉の一大拠点に社会福祉法人至誠会福祉会(川原正... ・・・もっと見る
[介護保険] 2016年度介護報酬改定検証・研究調査への協力を依頼 厚労省
介護保険最新情報vol.570(11/8)《厚生労働省》
厚生労働省は11月8日、介護保険最新情報vol.570を公表し、「平成28年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼」に関する同日付の事務連絡を掲載した(P2参照)。 厚労省は、2018年度の介護報酬改定に必要な基礎資料を得ることを目的に、2015年度介護報酬改定による効果の検証・調査研究を行い、2016年度も引き続き同調査を実施している。... ・・・もっと見る
[告知] 全国のハローワークで介護就職面接会・セミナーなど開催 厚労省
全国のハローワークで『介護就職デイ』を開催(10/28)《厚生労働省》
厚生労働省は12月13日まで、全国397カ所のハローワークで、求職者や2017年3月卒業見込みの学生を対象に、「介護就職デイ」を実施する(P1参照)。 「介護就職デイ」では、介護分野の就職面接会や就職に関するセミナー、施設見学会などを行うほか、新たな取り組みとして、小規模のミニ面接会を1週間集中的に実施する「Week面接会」の開催、食... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


