介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[介護] 介護キャリア段位制度の見直しに向けた報告書案示す 厚労省検討会
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の在り方に関する検討会(第5回 3/14)《厚生労働省》
厚生労働省は3月14日、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度の在り方に関する検討会」を開催し、議論の取りまとめに向けた「報告書案」を議論した。検討会は介護職員の実践的な職業能力を評価する取り組みの効果的な運営と定着を図るため、これまで、介護職員の資質向上に資する段位制度のあり方を検討してきた(P3参照)。 報告... ・・・もっと見る
[介護] 特養ホーム等の建物所有要件の緩和に関する意見募集 厚労省
特別養護老人ホーム等の建物所有要件の緩和に関する意見募集(パブリックコメント)について(3/7)《厚生労働省》
厚生労働省は、「特別養護老人ホーム等の建物所有要件の緩和」に関する意見を募集している(P1参照)。 今回の緩和は、特養老人ホーム(介護老人福祉施設)を設置しようとする社会福祉法人が、所定の要件を満たしている場合には、それに用いる不動産のすべてについて、国や地方自治体以外の者から貸与を受けていても差し支えないとするもの... ・・・もっと見る
[介護保険] 社会参加支援加算延べ月数は全ての期間が計算対象 厚労省
介護保険最新情報Vol.523(3/11)《厚生労働省》
厚生労働省は3月11日、介護保険最新情報Vol.523(P1~P3参照)を公表し、同日付の「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(平成28年3月11日)の送付について」の事務連絡(P2~P3参照)を掲載している。 事務連絡では、2015年度介護報酬改定で新設された【社会参加支援加算】の平均利用月数の計算方法についてQ&Aを公表し、市町村や... ・・・もっと見る
[医療改革] アベノミクスの成果を活用して介護職員の待遇改善を 諮問会議
経済財政諮問会議(3/11)《内閣府》
内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、医療・介護分野を含む「『成長と分配の好循環』の拡大に向けた分配面の強化」などを議論した。 民間議員の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、アベノミクスの成果の活用などを図りつつ、1億総活躍社会の構築に向け、希望に応じた就労や結婚・出産・子育てを可能にする環境整備・働... ・・・もっと見る
[介護保険] 在宅医療介護連携、情報提供率と退院調整率に課題 担当者会議
都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議(第2回 3/8)《厚生労働省》
都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議(第2回 3/8)《厚生労働省》 厚生労働省は3月8日、2015年度都道府県医療介護連携調整実証事業の「都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議」を開催し、厚生労働省が施策の説明を行い、担当者らが意見交換した。 在宅医療・介護の連携推進に関して、厚労省は介護... ・・・もっと見る
Q.平成28年4月以降の要介護被保険者のリハビリの介護保険への移行について
Q.平成28年4月以降の要介護被保険者のリハビリの介護保険への移行について平成28年4月以降、要介護被保険者のリハビリを介護保険に移行するケースに関して、具体的にはどのような患者が対象になるのでしょうか?A.(1)維持期であり、(2)脳血管疾患等リハビリテーション及び運動器リハビリテーションを実施している(3)入院中以外の(... ・・・もっと見る
[表彰] 日本でいちばん大切にしたい会社大賞に福祉系企業 厚労省
第6回 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞が決定しました(3/2)《厚生労働省》
厚生労働省は3月2日、第6回 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞者18団体に決定し、厚生労働大臣賞に株式会社エイチ・エス・エー(神奈川県)を選出したことを発表した。応募は57件(P1参照)。 同賞は、「人」を大切にする経営に取り組む優良な企業などを表彰して他の模範とすることを目的に、毎年1回実施している。厚生労働大臣... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療介護連携系の人材など総合確保方針の論点提示 促進会議
医療介護総合確保促進会議(第6回 3/9)《厚生労働省》
厚生労働省は3月9日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた論点」のたたき台などを議論した。 厚労省は団塊世代がすべて75歳以上となる2025年に向けて、医療や介護が必要な状態になっても、できるだけ住み慣れた地域で生活が継続できる「地域包括ケアシステム」を構築すると説明。サービスを利用する国民... ・・・もっと見る
【NEWS】[介護] 介護離職ゼロへ50万人分の施設整備
施政方針演説
安倍晋三首相は1月22日、衆議院および参議院の本会議で施政方針演説を行った。 安倍首相は「『介護離職ゼロ』『希望出生率1.8』という2つの的を射抜くためにも、安定的な基盤の上に『戦後最大のGDP600兆円』というもう1つの的を掲げ、新しい『3本の矢』を放つ」と政権の方針を示した。また、1億総活躍への挑戦の目標のもと、介護につい... ・・・もっと見る
[介護保険] 地域支援事業交付金の交付要綱を一部改正 厚労省
介護保険最新情報Vo.522(3/1)《厚生労働省》
厚生労働省は3月1日、介護保険最新情報vol.522を公表し、同日付の「地域支援事業交付金の交付」に関する通知を掲載している。 通知では、介護保険法で国が市町村に対し介護予防・日常生活支援総合事業に必要な費用額の20%相当額を交付すると定められている交付金について、交付要綱を一部改正し、4月1日から適用することを周知している(P... ・・・もっと見る