介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護経営お役立ち情報 一覧ページ

全 3,448 件

[表彰] 日本でいちばん大切にしたい会社大賞に福祉系企業 厚労省

介護
2016/03/11

第6回 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞が決定しました(3/2)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月2日、第6回 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞者18団体に決定し、厚生労働大臣賞に株式会社エイチ・エス・エー(神奈川県)を選出したことを発表した。応募は57件(P1参照)。 同賞は、「人」を大切にする経営に取り組む優良な企業などを表彰して他の模範とすることを目的に、毎年1回実施している。厚生労働大臣...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療介護連携系の人材など総合確保方針の論点提示 促進会議

NEWS 介護保険
2016/03/11

医療介護総合確保促進会議(第6回 3/9)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月9日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた論点」のたたき台などを議論した。 厚労省は団塊世代がすべて75歳以上となる2025年に向けて、医療や介護が必要な状態になっても、できるだけ住み慣れた地域で生活が継続できる「地域包括ケアシステム」を構築すると説明。サービスを利用する国民...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護離職ゼロへ50万人分の施設整備

NEWS 介護
2016/03/10

施政方針演説

 安倍晋三首相は1月22日、衆議院および参議院の本会議で施政方針演説を行った。 安倍首相は「『介護離職ゼロ』『希望出生率1.8』という2つの的を射抜くためにも、安定的な基盤の上に『戦後最大のGDP600兆円』というもう1つの的を掲げ、新しい『3本の矢』を放つ」と政権の方針を示した。また、1億総活躍への挑戦の目標のもと、介護につい...  ・・・もっと見る

[介護保険] 地域支援事業交付金の交付要綱を一部改正 厚労省

介護保険
2016/03/09

介護保険最新情報Vo.522(3/1)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月1日、介護保険最新情報vol.522を公表し、同日付の「地域支援事業交付金の交付」に関する通知を掲載している。 通知では、介護保険法で国が市町村に対し介護予防・日常生活支援総合事業に必要な費用額の20%相当額を交付すると定められている交付金について、交付要綱を一部改正し、4月1日から適用することを周知している(P...  ・・・もっと見る

[介護保険] 処遇改善加算の不正請求対応の通知を近日発出 全国課長会議

介護保険
2016/03/09

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(3/7)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月7日、「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の(1)地域包括ケアシステム構築の支援体制強化、(2)介護職員処遇改善加算の不正請求防止、(3)地域包括ケア『見える化』システム―などの施策について、都道府県等の担当者に説明した。 (1)で、厚労省は全国の市町村で地域包括ケアシステムの...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 介護研修で公文書改ざん、5年欠格処分

NEWS 介護
2016/03/07

兵庫県など

厚生労働省は12日、介護人材の確保に向け、介護事業所の業務負担の軽減策を話し合う有識者検討委員会の初会合を開いた。事業所が作成する業務文書の量を半分に減らすことや、介護ロボットを活用して生産性を向上させることを目指す。4月をめどに一定の方向性を示し、安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」のプランに反映させる。塩崎恭久厚生労...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 高齢障害者の介護保険の円滑利用へ障害者支援法改正案 政府

NEWS 介護保険
2016/03/04

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(平成28年3月1日提出)(3/1)《厚生労働省》

 政府は3月1日、厚生労働省所管の「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案」(P2~P6参照)(P7~P44参照)を閣議決定し、同日、通常国会に提出した。 法案は、障害者が自らの望む地域生活を営むことができるように、生活と就労に対する支援の一層の充実や、高齢障害者による介護保険...  ・・・もっと見る

介護の職業イメージの6割「体力的にきつい仕事の多い業界だと思う」

介護 調査・統計
2016/03/03

HELPMANJAPAN「介護サービス業職業イメージ調査2015」

株式会社リクルートキャリア(東京都千代田区)が行う、日本の介護サービス業にかかわる全ての人を応援するプロジェクト『HELPMAN JAPAN』は、就転職先としての介護サービス業の職業イメージについて実態を明らかにするために、全国の学生、社会人2575人を対象に調査を実施した。ここではその抜粋を紹介する。『介護サービス業』のイメージは...  ・・・もっと見る

[介護] EPA活用方策の取りまとめ案の方向性を了承 外国人介護人材検討会

介護
2016/03/01

外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会(第10回 2/26)

 厚生労働省は2月26日、「外国人介護人材受け入れのあり方に関する検討会」を開催した。検討会では、経済連携協定(EPA)にもとづき受け入れている介護福祉士候補生のさらなる活躍を推進するための方策を検討している。今回、前回整理された論点にもとづき、「EPAのさらなる活用方策」(P3~P9参照)の取りまとめ案を議論し、方向性を了承して...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 認知症事故訴訟、3月1日判断

NEWS 介護 認知症
2016/02/29

最高裁で結審

愛知県大府市で認知症の男性=当時(91)=が徘徊中に列車にはねられ死亡した事故で、JR東海が家族に損害賠償を求めた訴訟の上告審弁論が2日、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)で開かれ、結審した。判決は3月1日。認知症患者の家族はどこまで責任を負うのか初の判断を示すとみられ、注目される。事故は2007年12月、JR東海の共和駅構内で...  ・・・もっと見る

感染症や災害への対応力強化へ!BCP 業務改善計画とは?をダウンロード
ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る