[診療報酬] 次期介護報酬改定に向け介護サービスの在り方を議論
介護給付費分科会
2014/06/16
![[診療報酬] 次期介護報酬改定に向け介護サービスの在り方を議論](https://www.r-lease-cc.jp/wp-content/themes/cc/images/eyecatch02.jpg)
厚生労働省は5月23日、社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋慶應義塾大学大学院教授)を開き、2015年度介護
この記事を見ている人はこれらの記事も見ています
けあコンシェル 人気記事ランキング
他にもこんな記事があります
全国老人福祉施設協議会は、会員の特別養護老人ホーム192施設に過去5年間の外国人介護人材の離職理由を尋ねたところ、5割超が介護関係以外の他職種への転職だったとする調査結果を公表した(参照)。 調査は、外...
厚生労働省は6月2日の社会保障審議会・介護保険部会に、要介護認定の一次判定の妥当性検証を目的とした調査の実施を報告した。現行の一次判定プログラムには含まれていない在宅・通所サービス利用者のケア時間やケア...
厚生労働省は5月28日、2024年度介護報酬改定で介護保険施設に義務づけられた協力医療機関との連携体制構築について、都道府県や市区町村の対応を整理した事務連絡を発出した。各施設の取り組みが進むよう、集団指導...
厚生労働省はこのほど、2025年4月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。 ●保険給付費▽保険給付費総額/8,764億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,306億円▽地域密着...
厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は24日、社会福祉法人が国庫補助により取得した土地や建物を10年未満で転用しても、一定の条件を満たせば国庫返納を不要とするなど「柔軟な仕組みの...