介護経営お役立ち情報 一覧ページ
[介護] 特養整備時の補助金転用、一部で承認不要を明確化 厚労省
厚生労働省所管一般会計補助金等に係る財産処分について(9/4付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は4日、特別養護老人ホームの整備に用いる補助金について、入所定員29人以下の地域密着型と30人以上の広域型の事業所間で転用しても厚労相の承認は不要だとする取り扱いを明確化した(資料P6参照)。厚労省は同日通知の一部を改正し、都道府県などに周知を促した。 一般会計の補助金を交付目的と異なる用途に用いた場合は財産処... ・・・もっと見る
[介護] LIFE加算対象拡大の要否、年内目途に取りまとめ 厚労省
社会保障審議会 介護給付費分科会(第247回 9/5)《厚生労働省》
厚生労働省は5日、科学的介護情報システム(LIFE)の関連加算の算定対象に訪問系サービスを加えるかなどの論点について、新たな検討委員会を立上げ9月中に議論を始める方針を社会保障審議会・介護給付費分科会に示した。それぞれの論点について議論し、年内を目途に取りまとめを行う(資料P23参照)。 同検討委員会での主な論点は、訪問系... ・・・もっと見る
介護事業所における営業力強化マニュアル(22)
地域包括ケアシステムの中で求められる、介護事業の役割
■地域包括ケアシステムのあらまし現代の日本における介護サービス事業を考えた際に、行政の目指す地域ケアの形「地域包括ケアシステム」を理解せずに進めることはできません。まずは、厚生労働省のホームページより、地域包括ケアシステムの概要について記載された部分を抜粋し、掲載します。<地域包括ケアシステムの実現へ向けて>日本は、... ・・・もっと見る
[診療報酬] 協力医療機関がカバーする入居者数にばらつき 中医協・分科会
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第10回 8/28)《厚生労働省》
厚生労働省は8月28日、介護施設の協力医療機関がカバーする施設の入居者数にばらつきがあるとする調査結果を中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した(資料P83参照)。 また、協力医療機関の3要件「常時の相談」「常時の診療」「常時の入院体制」を全て整備している割合は、急性期一般入院料1のみを算定す... ・・・もっと見る
最期まで“自分の足で”歩けるように 充実したリハビリプログラムでサポート
介護付有料老人ホーム「グランクレール芝浦ケアレジデンス」(東京都港区)
株式会社東急イーライフデザインが運営する介護付有料老人ホーム「グランクレール芝浦ケアレジデンス」では、リハビリ特化型デイサービスを展開する株式会社ポラリスとタッグを組み、“歩行”に特化したリハビリを行っている。2024年から開始し、さまざまな効果が生まれている。歩行機器とパワーリハで身体状態を改善主に東京・神奈川でシニア... ・・・もっと見る
【NEWS】病床転換助成事業の期限再延長で賛否分かれる 社保審・医療保険部会
病床転換予定は限定的だが、潜在需要があるとの指摘も
社会保障審議会・医療保険部会は6月19日、2025年度末に期限を迎える病床転換助成事業の取り扱いについて議論した。医療療養病床の介護保険施設等への転換を支援する事業で、これまでに3度期限が延長されてきたが、再度の延長については賛否が分かれ、結論を得るには至らなかった。病床転換助成事業は、医療療養病床から介護保険施設等への転... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床数適正化支援事業の対象拡大求める 地方六団体
自由民主党総務部会関係合同会議 主要要望項目(8/27)《地方六団体》
地方六団体は8月27日の自民党総務部会に出席し、2026年度予算に向けた要望を申し入れた。医療関係では病床数適正化支援事業の支援対象拡大や公立病院への繰出金に対する地方財政措置拡充、現場職員の賃上げに向けた制度設計や診療報酬の期中改定などを求めている。 要望では、地方財政は物価高や社会保障関係費の増加、人口減少対策、地... ・・・もっと見る
[介護] 要介護・要支援認定者数が700万人上回る 厚労省
令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/28)《厚生労働省》
厚生労働省は8月28日、介護保険事業状況報告の概要を公表した。2023年度末時点の要介護・要支援認定者数が初めて700万人を超え、708.3万人(前年度比2.0%増)になったと発表した。介護保険制度が創設された2000年から要介護・要支援認定者数は増加の一途をたどっており、2000年度の2.76倍となった(参照)。 要介護・要支援認定者のうち... ・・・もっと見る
【NEWS】 保険給付費の総額は9,385億円
厚労省・介護保険事業状況報告
厚生労働省はこのほど、2025年1月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,385億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,610億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,521億円▽施設サービス分/2,800億円●第1号被保険者数:3,584万人●要介護(要支援)認定者数:719.7万人(第1... ・・・もっと見る
[介護] 働きやすい介護現場、内閣総理大臣賞に2事業所 厚労省
介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰及び厚生労働大臣表彰(8/27)《厚生労働省》
厚生労働省は8月27日、介護職員の働きやすさを向上させる職場環境づくりの優れた取り組みとして、2025年度の内閣総理大臣表彰に特別養護老人ホーム「もくせい」(茨城県)と居宅介護支援事業所「トライドケアマネジメント」(神奈川県)を表彰した。 「もくせい」では、シートセンサー型見守り機器を全床に導入し、夜間の巡視時の訪室回... ・・・もっと見る

けあコンシェルとは


